熊本県南部の建築
|
|
|
|
|
|
八代市 | |||||
八代神社 | 本殿 | 1699(元禄12年) | 県指定 | 熊本県八代市妙見町401 | 三×二間 |
八代神社 | 拝殿 | 1749(寛延2年) | 県指定 | 熊本県八代市妙見町401 | 四×三間 |
八代神社 | 四脚門 | 1749(寛延2年) | 県指定 | 熊本県八代市妙見町401 | 四脚門 |
松浜軒 | 別荘 | 1871(明治2年) | 県史跡 | 熊本県八代市北の丸町 | 武家住宅 |
八代白百合学園 | 聖パウロ修道院記念館 | 1900(明治33年) | 国登録 | 熊本県八代市通町10-32 | 洋風木造2階 |
光徳寺 | 本堂 | 江戸中期 | 熊本県八代市出町8-8 | ||
八代郡竜北町 | |||||
伊藤家 | 住宅 | 1852(嘉永5年) | 県指定 | 熊本県八代郡竜北町中網道 | 農家茅葺きクド造 |
八代郡宮原町 | |||||
まちづくり情報銀行 | 旧井芹銀行本店 | 1925(大正14年) | 国登録 | 熊本県八代郡宮原町大字宮原町35-1 | RC造2階 |
まちつくり酒屋 | 旧造り酒屋 | 1832(天保3年) | 国登録 | 熊本県八代郡宮原町大字宮原町31-15 | 商家土蔵造 |
八代郡泉村 | |||||
緒方家 | 住宅 | 江戸後期 | 熊本県八代郡泉村大字椎原46 | 農家茅葺き | |
左座家 | 住宅 | 江戸末期 | 熊本県八代郡泉村仁田尾 | 農家茅葺き | |
下岳神社 | 本殿 | 1733(享保18年) | 熊本県八代郡泉村下岳古屋敷1569 | ||
柿迫神社 | 本殿 | 江戸末期 | 熊本県八代郡泉村柿迫字上村4830 | ||
栗木六大神社 | 本殿 | 1812(文化10年) | 熊本県八代郡泉村大字栗木字日影2421 | ||
板木阿蘇神社 | 本殿 | 1835(天保5年) | 熊本県八代郡泉村大字柿迫896 | ||
保口若宮神社 | 本殿 | 江戸末期 | 熊本県八代郡泉村大字柿迫保口8837 | ||
水俣市 | |||||
徳富蘇峰・蘆花生家 | 旧商家 | 江戸後期 | 熊本県水俣市浜町2-6-5 | 商家土蔵造 | |
水俣市立蘇峰記念館 | 旧淇水文庫 | 1929(昭和4年) | 熊本県水俣市陣内1-1-1 | RC造2階 | |
人吉市 | |||||
老神神社 | 本殿 | 1628(寛永5年) | 国指定 | 熊本県人吉市老神町949 | |
老神神社 | 覆屋 | 1659(万治2年) | 国指定 | 熊本県人吉市老神町949 | 茅葺き |
老神神社 | 拝殿、神供所 | 1749(寛延2年) | 国指定 | 熊本県人吉市老神町949 | 木造平屋 |
青井阿蘇神社 | 本殿 | 1610(慶長15年) | 国指定 | 熊本県人吉市老神町949 | 三間社流造 |
青井阿蘇神社 | 幣殿(上拝殿) | 1610(慶長15年) | 国指定 | 熊本県人吉市老神町949 | 五×三間妻入 |
青井阿蘇神社 | 拝殿(下拝殿) | 1610(慶長15年) | 国指定 | 熊本県人吉市老神町949 | 七×三間 |
青井阿蘇神社 | 楼門 | 1613(慶長18年) | 国指定 | 熊本県人吉市老神町949 | 七×三間 |
井口八幡宮 | 本殿 | 1699(元禄12年) | 県指定 | 熊本県人吉市井口町22 | 三間社流造 |
井口八幡宮 | 拝殿・神供所 | 1699(元禄12年) | 熊本県人吉市井口町22 | ||
岩屋熊野神社 | 本殿左殿 | 1573-92(天正期) | 国指定 | 熊本県人吉市東間上町 | 一間社流見世棚造 |
岩屋熊野神社 | 本殿右殿 | 1727(享保12年) | 国指定 | 熊本県人吉市東間上町 | 一間社流見世棚造 |
岩屋熊野神社 | 本殿中央殿 | 1573-92(天正期) | 国指定 | 熊本県人吉市東間上町 | 一間社流見世棚造 |
岩屋熊野神社 | 拝殿 | 1727(享保12年) | 熊本県人吉市東間上町 | ||
岩屋熊野神社 | 本殿覆屋 | 1727(享保12年) | 熊本県人吉市東間上町 | 本殿覆屋 | |
武家屋敷 | 堤家住宅 | 江戸末期 | 市指定 | 熊本県人吉市城本町1369 | 武家屋敷茅葺き |
武家屋敷 | 堤家堀合門 | 江戸末期 | 市指定 | 熊本県人吉市城本町1369 | 薬医門 |
長福寺 | 阿弥陀堂 | 1538(天文7年) | 市指定 | 熊本県人吉市下原田町上野 | 3X2間 |
旧国鉄矢岳駅 | 駅長官舎主屋 | 1909(明治42年) | 国登録 | 熊本県人吉市矢岳町字葭ノ本4762 | 木造平屋 |
観蓮寺 | 本堂 | 1736(元文4年) | 熊本県人吉市城本町1369 | 三×三間 | |
球磨郡錦町 | |||||
桑原家 | 住宅 | 江戸末期 | 国指定 | 熊本県球磨郡錦町一武 | 農家茅葺き鉤屋造 |
球磨郡相良村 | |||||
十島菅原神社 | 本殿 | 1589(天正17年) | 国指定 | 熊本県球磨郡相良村柳瀬 | 三間社流造茅葺き |
十島菅原神社 | 拝殿 | 1589(天正17年) | 国指定 | 熊本県球磨郡相良村柳瀬 | 七間X三間茅葺き |
井沢権現社 | 本殿・脇殿・摂社 | 1542(天文11年) | 県指定 | 熊本県球磨郡相良村井沢 | 一間社流造5棟 |
山本神社 | 本殿 | 1573(天正元年) | 村指定 | 熊本県球磨郡相良村深水 | 三間社流造 |
球磨郡山江村 | |||||
大王神社 | 本殿 | 1751(寛延4年) | 国指定 | 熊本県球磨郡山江村山田 | 三間流造茅葺き |
大王神社 | 拝殿 | 1751(寛延4年) | 国指定 | 熊本県球磨郡山江村山田 | 三×五間茅葺き |
西福寺 | 阿弥陀堂 | 江戸中期 | 熊本県球磨郡山江村万江 | 三×三間 | |
高寺院 | 本堂 | 1833(天保4年) | 熊本県球磨郡山江村山田1640 | 八×三間 | |
球磨郡多良木町 | |||||
青蓮寺 | 阿弥陀堂 | 1298(永仁6年) | 国指定 | 熊本県球磨郡多良木町黒肥地 | 五×五間茅葺き |
王宮神社 | 楼門 | 1416(応永23年) | 県指定 | 熊本県球磨郡多良木町黒肥地 | 八脚楼門茅葺き |
太田家 | 住宅 | 江戸末期 | 国指定 | 熊本県球磨郡多良木町多良木 | 農家茅葺き鉤屋造 |
長運寺 | 薬師堂厨子 | 1381-83(永徳期) | 熊本県球磨郡多良木町黒肥地 | 厨子 | |
球磨郡湯前町 | |||||
明導寺 | 旧城泉寺阿弥陀堂 | 1230(寛喜2年) | 国指定 | 熊本県球磨郡湯前町東方 | 三×三間茅葺き |
八勝寺 | 阿弥陀堂 | 室町後期 | 県指定 | 熊本県球磨郡湯前町字長谷場 | 桁行三間、梁間三間 |
八勝寺 | 阿弥陀堂厨子 | 室町末期 | 県指定 | 熊本県球磨郡湯前町字長谷場 | 厨子 |
里宮神社 | 遥拝殿 | 1934(昭和9年) | 熊本県球磨郡湯前町 | 入母屋千鳥破風付 | |
球磨郡水上村 | |||||
生善院 | 観音堂 | 1625(寛永2年) | 県指定 | 熊本県球磨郡水上村岩野 | 三×三間茅葺き |
球磨郡あさぎり町 | |||||
宮原観音堂 | 観音堂 | 江戸初期 | 県指定 | 熊本県球磨郡あさぎり町宮原 | 四×三間茅葺き |
勝福寺跡毘沙門堂 | 旧仁王門 | 江戸中期 | 町指定 | 熊本県球磨郡あさぎり町深田北字荒茂 | 八脚楼門 |
谷水薬師 | 薬師尊堂 | 1899(明治31年) | 町指定 | 熊本県球磨郡あさぎり町上村 | 三間堂 |
谷水薬師 | 仁王門 | 1899(明治31年) | 町指定 | 熊本県球磨郡あさぎり町上村 | 三間堂 |
秋時諏訪神社 | 社殿 | 町指定 | 熊本県球磨郡あさぎり町上村秋時 | ||
上永里雲羽神社 | 社殿 | 町指定 | 熊本県球磨郡あさぎり町上村上永里 | ||
山上八幡神社社殿 | 社殿 | 町指定 | 熊本県球磨郡あさぎり町上村山上 | ||
本渡市 | |||||
明徳寺 | 楼門 | 1808(文化5年) | 市指定 | 熊本県本渡市本渡町本戸 | 八脚楼門 |
天草郡天草町 | |||||
大江カソリック | 教会堂 | 1933(昭和8年) | 熊本県天草郡天草町大江 | RC造平屋 | |
天草郡河浦町 | |||||
崎津カソリック | 教会堂 | 1935(昭和10年) | 熊本県天草郡河浦町崎津539 | RC造平屋 | |
2003.12.9 改訂 |