[ カテゴリ(筑波山/筑波嶺/筑波山と霞ヶ浦)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(筑波山/筑波嶺/筑波山と霞ヶ浦) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2005/03) | 登録日(2006/03) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(筑波山/筑波山麓/筑波山と霞ヶ浦) | 市町村(つくば市) ]
霞ヶ浦の自然 かすみがうらネット 鈴木康夫 kasumigaura.net

筑波山‐山頂からの景観‐霞ヶ浦2006/3

カテゴリ: 筑波山/筑波嶺/筑波山と霞ヶ浦 タイトル: タイトル一覧・霞ヶ浦の自然 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか: 筑波山/筑波山麓/筑波山と霞ヶ浦 市町村: つくば市 : 恋瀬川・霞ヶ浦
(登録日: 2006/03/25 更新日: 2011/12/10)

  筑波山‐山頂からの景観‐霞ヶ浦2006/3

TXからバスで筑波山つつじヶ丘。あるいは車で筑波山を麓からつつじヶ丘へ、石岡市(旧八郷町湯袋峠)から道は狭いがつつじヶ丘へ(つつじヶ丘まで普通車往復400円。つつじヶ丘からロープウエイで大人往復1070円。ロープウエイ女体山駅から女体山頂まで徒歩約10分。
2006年3月24日暖かな日の割には春霞が少なく霞ヶ浦、涸沼、水戸方面、八郷・石岡方面・加波山方面とも良く見えた。万葉時代から筑波山は多くの人々に親しまれた。

高橋連蟲麻呂の歌と短歌

●草枕、旅の憂いを、慰もる、事もあらむと、筑波嶺に、登りて見れば、尾花ちる、師付くの田井に、雁がねも、寒く来鳴きぬ、新治の、鳥羽の淡海も、秋風に、白波立ちぬ、筑波嶺の、よけくを見れば、長き日に、念ひ積み來し、憂は息みぬ。

●筑波嶺に吾が行けりせば霍公鳥(ほととぎす)山彦響め(とよめ)鳴かましやそれ

高橋連蟲麻呂・森本治吉著−青梧堂 昭和17年5月より


オリジナル画像でご覧下さい。
筑波山頂からの写真は土浦入り、高浜入り、遠く北浦、出島半島、美浦の大山、小野川、遠く浮島、麻生などと推定するのですけどいかがでしょうか。山頂から見ると低地の部分がよく分かります。霞ヶ浦の歴史を物語って居ます。

 
筑波山 山頂附近から霞ヶ浦の景観

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2005/03/24 筑波山、女体山から霞ヶ浦

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2006/03/24 筑波山山頂から霞ヶ浦
(6件)
01 筑波山頂から霞ヶ浦方面1 02 筑波山頂から霞ヶ浦方面2 03 筑波山頂から霞ヶ浦方面3 04 ロープウエイと霞ヶ浦
05 筑波山頂から霞ヶ浦、土浦方面1 06 筑波山頂から霞ヶ浦、土浦方面2

(2件)
01 筑波山頂から霞ヶ浦、土浦方面1 02 筑波山頂から霞ヶ浦、土浦方面2

(6件)
01 筑波山から霞ヶ浦、土浦方面1 02 筑波山から霞ヶ浦、土浦方面2 03 筑波山から霞ヶ浦、土浦方面3 04 筑波山から霞ヶ浦、土浦方面4
05 筑波山から霞ヶ浦、土浦方面5 06 筑波山から霞ヶ浦、土浦方面6

(2件)
01 筑波山から霞ヶ浦、学園方面 02 筑波山ロープウエイ

筑波山、女体山山頂 by google maps
kasumigaura.net ”霞ヶ浦の自然”or Nature of lake Kasumigaura by Suzuki Yasuo
[ カテゴリ(筑波山/筑波嶺/筑波山と霞ヶ浦)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(筑波山/筑波嶺/筑波山と霞ヶ浦) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2005/03) | 登録日(2006/03) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(筑波山/筑波山麓/筑波山と霞ヶ浦) | 市町村(つくば市) ]
[ ホーム| ]