[ 分類(97/10稲敷)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(97/10稲敷) | 撮影日(1997/10) | 登録日(1997/10) ]

〔97/10〕浮島・平山舟溜周辺

分類: 〔97/10〕稲敷路(土浦〜浮島) 地域: 稲敷市(旧桜川村)浮島
(登録日: 1997/10/20 更新日: 2024/09/12)

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページのデータはCCライセンス4.0で提供されています。


撮影日: 1997/10/11 稲敷市(旧桜川村)・浮島・平山舟溜

浮島のこの湖岸線(北岸)には湖棚が西の洲岬から和田岬にかけて延々と広がっており、魚が豊富な流域として知られています。かつては、出島(現在のかすみがうら市(旧霞ヶ浦町))や行方の漁師たちが、ここ浮島にやってきて、州引き漁が行われていたようです。

「わしらが州引きん時に世話んなった嘉代さんの家つうのは、魚の問屋だが、浮島の和田岬の鼻から三百メートルぐらいの所にたった一軒、ぽつんと立ってたんだ。前は砂浜で後ろは茅の原と松林だな。(略)浮島でやった漁というのは、『州引き漁』つうやつだ。これは砂州に産卵に来るしらすを帆引き網で捕る漁だ。(略)浮島の州は三キロ以上も続いて、漁もあったから、州引きといえば浮島がいちばん発達したんだな。」(桜井隆雅・談「第4話 苫舟の暮らし」、佐賀純一編『霞ヶ浦風土記』、pp. 123-139、常陽新聞社)
 

映像クリップ

(19件)
01 霞ヶ浦右岸13kmの標識 02 平山舟溜遠景 03 平山舟溜 04 舟溜風景1
05 舟溜風景2 06 平山舟溜許可表示 07 舟溜と湖岸 08 湖岸の家
09 堤防に停まる釣り客の車 10 ポンプ小屋周辺 11 堤防・正面が和田岬 12 湖岸1
13 カラス 14 湖岸と堤防道 15 湖岸2 16 水門
17 湖岸3 18 砂浜1 19 砂浜2

[ 分類(97/10稲敷)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(97/10稲敷) | 撮影日(1997/10) | 登録日(1997/10) ]
[ ホーム| | XREF目次 ]
[ かすみがうら*ネット ]
グーグル サイト内検索
[ LinkData『マッピング霞ヶ浦*』ページ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]