[ 分類(97/11石岡)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(97/11石岡) | 地域(石岡市) | 撮影日(1997/11) | 登録日(1997/12) ]

〔97/11〕石岡市石岡・恋瀬川沿い〜R6手前


分類: 〔97/11〕石岡路(出島〜石岡) 地域: 石岡市
(登録日: 1997/12/15 更新日: 2024/09/12)

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページのデータはCCライセンス4.0で提供されています。


撮影日: 1997/11/30 石岡市石岡

恋瀬川周辺に広がる田園地帯の平坦さは、筑波山を眺望するために自然が人々に与えた恵みではないだろうかと思い込みたくなるぐらい、筑波山の存在感を引き立たせています。

ところで、この低地が『常陸国風土記』の時代、太平洋の入り海、流海(ながれうみ、現在の霞ヶ浦)の水域だったことは知られています。この入り海に沿って、舟塚山古墳などの古墳群が広がり、流域近くに常陸国府が置かれ、この地域を中心に文化が伝播していったわけです。

ところで、この低地には集落がなく、集落は周囲の台地の縁に沿って広がっています。現在でも建物は、R6沿いにあるだけですが、これはもともと、地盤が軟弱な地であることに理由の一つがあるのでしょう。
 

映像クリップ

(25件)
01 進行方向遠景 02 筑波山と田圃 03 恋瀬川沿い 04 筑波山地遠景
05 筑波山にズームイン#1 06 筑波山にズームイン#2 07 筑波山と果樹畑 08 果樹畑
09 果樹畑を過ぎる 10 水を張った田圃 11 筑波山と水田圃#1 12 筑波山と水田圃#2
13 筑波山全景 14 →山稜 15 →R6沿いの建物 16 R6沿いの建物
17 L字の曲がり角 18 秋の空 19 L字の曲がり角のカーブ 20 国府七丁目外れ#1
21 国府七丁目外れ#2 22 国府七丁目外れ#3 23 R6へ向かう道 24 R6手前の十字路
25 R6への出口

[ 分類(97/11石岡)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(97/11石岡) | 地域(石岡市) | 撮影日(1997/11) | 登録日(1997/12) ]
[ ホーム| | XREF目次 ]
[ かすみがうら*ネット ]
グーグル サイト内検索
[ LinkData『マッピング霞ヶ浦*』ページ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]