[ 地域(土浦)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(ゼニタナゴ) | 地域(土浦) | 記録日(/) ]
泳げる霞ヶ浦

食べて減らそう外来魚〜アジアに学ぶ淡水魚の食べ方

カテゴリ: ゼニタナゴシンポジウム 地域: 土浦
(2007/05/19 更新日: 2018/08/27)


2007年5月19日(土)12:00〜15:00 土浦市中央

土浦の自然を守る会 2007ノーバスウィーク 食べて減らそう外来魚〜アジアに学ぶ淡水魚の食べ方

講師:村田スイモンさん 江戸崎在住
(タイチェンマイ出身、毎日川魚を食べていた)

川魚の基本的な食べ方
1、よく洗う(米のとぎ汁→酢)
2、香辛料でにおいを消す

今日のメニュー
1.ナマズのラピッ(唐揚げに香辛料を乗せたもの)
ナマズの輪切り、とぎ汁洗い、酢洗い、フライ、
香辛料:カー(タイのショウガ)、カイ(レモングラス)、ファアホム(タイタマネギ)、バイモク
味付け:ナンプラー、ガピッ(タイのエビトースト)

美味しい!

2、オオタナゴのホモッ(焼き魚の香辛料あわせ)
ウロコを取る、頭とワタを抜く、酢で洗う、よく水うぃ切ってアルミホイルで包んで焼く。
香辛料を石臼でつぶしたものを混ぜ合わせる

タナゴの骨が硬い

3.ナマズのトムヤムスープ
説明は不用ですね。

美味しい!!

タイの料理というと辛い、甘い、すっぱいという印象ですが、チェンマイでは砂糖は使わないそうです。

辛いけどしつこくない。ナンプラーと石臼で挽いた香辛料の風味がいい。
 
(7件)
01 ナマズのラピッ 02 オオタナゴのホモッ 03 ナマズのトムヤムスープ 04 ナマズのトムヤムスープ
05 食べて減らそう外来魚〜アジアに学ぶ淡水魚の食べ方 06 食べて減らそう外来魚〜アジアに学ぶ淡水魚の食べ方 07 食べて減らそう外来魚〜アジアに学ぶ淡水魚の食べ方

[ 地域(土浦)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(ゼニタナゴ) | 地域(土浦) | 記録日(/) ]
[ ホーム| ]