No. | 項 目 | クリップ数 | 説 明 |
▼01 | [08/01] ASDF百里基地40周年航空祭2006 | 60件 | ASDF_Hyakuri・USAF(near future) |
▼02 | [08/04] 筑波山に落ちる日・恋瀬川Aug/2006 | 6件 | 恋瀬川サイクリングロード |
▼03 | [08/05] 大賀蓮・常陸風土記の丘Aug/2006 | 24件 | 大賀ハス・2006 |
▼04 | [08/05] 真夏の霞ヶ浦・水と親しむ人々。コシアキトンボ | 9件 | 高須湖岸、玉造2006年8月 |
▼05 | [08/05] 夕景・Golden Shore Golden Lake Kasumigaura | 12件 | 金色の霞ヶ浦 |
▼06 | [08/11] 消えたオオフサモAug./ 2006 | 9件 | オオフサモの駆除 |
▼07 | [08/13] 出水と植生の変化・高須湖岸2006/7~8月 | 23件 | 150mm雨後の植生 |
▼08 | [08/13] 黄金の霞ヶ浦・平山 July 2006 | 20件 | 小美玉市平山(旧玉里) |
▼09 | [08/15] セミ、カブトムシ他を狙うカラスJuly 2006 | 11件 | 大きな怖いカラス |
▼10 | [08/18] 舟溜の水草、霞ヶ浦 行方市境舟溜Aug.2006 | 29件 | ヒシ、トチカガミ、オオアカウキクサと舟溜まりの景観 |
▼11 | [08/18] 魚を狙うトビ、アオサギ他、霞ヶ浦Aug.2006 | 17件 | 魚を捕ったタカ |
▼12 | [08/18] オニバス開花・・石岡市 Aug.2006 | 41件 | 今年もでっかいオニバスが |
▼13 | [08/18] オニバス池のコサギ・・・石岡市Aug.2006 | 9件 | オニバス池にコサギ集合! |
▼14 | [08/20] 蓮田のイボウキクサ・霞ヶ浦、下玉里付近aug.2006 | 8件 | 丸いウキクサ |
▼15 | [08/20] アレチウリ・山王川、石岡市Aug.2006 | 19件 | 霞ヶ浦から約1km、群落は延々と続く |
▼16 | [08/20] 夕日の霞ヶ浦と筑波山(下高崎他)Aug.2006 | 44件 | 落日の霞ヶ浦 |
▼17 | [08/20] 工事完成後の三昧塚古墳・沖洲(玉造)Aug.2006 | 12件 | 緑に覆われた三昧塚古墳 |
▼18 | [08/23] 蓮の花探訪・霞ヶ浦 Aug.2006 | 33件 | 小美玉市(旧玉里村川中子~下玉里) |
▼19 | [08/28] 蓮の花探訪・かすみがうら市加茂~歩崎Aug.2006 | 32件 | 赤の八重咲きも。品種栽培品? |
▼20 | [08/29] 蓮の花探訪・土浦市沖宿~田村Aug.2006 | 35件 | 霞ヶ浦環境センター近くの蓮田 |
▼21 | [08/30] コサギ・霞ヶ浦(かすみがうら市)Aug.2006 | 6件 | 霞ヶ浦流域に多いコサギ |
▼22 | [08/31] コサギ・霞ヶ浦(土浦市)Aug.2006 | 5件 | 蓮田のコサギ |