[ 分類(共通)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(共通) | 撮影日(2004/03) | 登録日(2005/02) ]

『マッピング霞ヶ浦*』2004年を振り返る

分類: 共通ページ
(登録日: 2005/02/01 更新日: 2024/04/07)

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページのデータはCCライセンス4.0で提供されています。


→画像表示 [ Lサイズ ]
撮影日: 2004/03/27 かすみがうら市戸崎


霞ヶ浦環境科学センター・スタート前年


2004年という1年は、2005年4月にオープンを控えた霞ヶ浦環境科学センター(仮称)の前年ということで特徴づけられる1年でした。霞ヶ浦河川事務所主催の霞ヶ浦意見交換会、茨城県主催の霞ヶ浦環境科学センター関係の会などがあり、またこれと関連して茨城県庁へ赴くこともあり、特に年の前半は山形←→茨城の往復回数が多くなりました。詳細は略すこととしましょう。山形から茨城はあまりに遠く(水戸まで300km、土浦まで340km)高速道を使うとは言え、過酷な道のりでした。やはり「限界」があると痛感した1年でした。
 

Random Harvest?


それで私のeポートフォリオ『マッピング霞ヶ浦*』を振り返ってみると、どれほどの収穫(Harvest)があったのかと見れば、お寒い限りです。あれほど豊かに霞ヶ浦に来たつもりなのに、コンテンツが少ないのはお寒いの一言。思い返してみると、会議に出たり、人に会ったりはしているものの、カメラを回す時間が物理的になかった。それでせめてと思って撮ったのがつくばエクスプレスとか常磐線の車中とか、ちょっと周辺的でした。近世・近現代の「舟航」についても思いはあり、実は水戸の県庁へ行ったついでに那珂川河口(那珂湊)から涸沼へと足を運んでみました。これも車でめぐり、車中からの流し無人撮影。これをコンテンツにするつもりが、そのチャンスも逃してしまいました。個人的にはこの年も不作の1年でした。
 

かすみがうら*ネットが注目か


人との出会いは確かに生きがいに転じるものです。その時間はとても大切です。私が名を売る、というよりも、私たちのグループ「かすみがうら*ネット」の名前が広まらないと…と思って過ごした1年でした。幸い、かすみがうら*ネット代表としての私が毎日新聞の取材を受けました。これは望外の出来事。また、石岡市の鈴木康夫さんが常陽新聞1面トップで大きく紹介されました。身近で活躍している方が評価されることはホントにうれしい。本当は「かすみがうら*ネット」ブランドのTシャツを売る計画もありました。霞ヶ浦ってグッズが少ないって言うじゃない。でも多忙だったものですから、計画が実りませんでした。残念! ホント、私の怠慢斬り。長〜い目でみて成果をあげていきましょう。(と毎年言っているような気がする…)
 

2004年はeポートフォリオ元年か


一番の成果と言っていいものが、「eポートフォリオ」の番組制作とシリーズ講座の開催です。東北芸術工科大学公開講座としてエル・ネット「オープンカレッジ」の講座番組「eポートフォリオ入門〜IT活用で生涯学習を80倍面白くする方法〜」(全2回、計3時間40分)。夏の時間はことごとくこの取材と制作に吸い取られ、あわただしく茨城へは取材に立ち寄っただけ。この講座番組は、ビデオオンデマンド版のWebサイトにして公開をしました。秋には私としては初めてのeラーニング講座の試み「eポートフォリオを作ろう!」を開講しました。振り返ってみれば、「eポートフォリオ」の事始めは、このサイト『マッピング霞ヶ浦*』に他なりません。全てはここから始まった。学習教材としてこのサイトを御覧いただければ幸いですし、多くの皆さんがPopCorn/PushCornという道具立てによってそれぞれの「eポートフォリオ」作りに役立てていただけるのは至上の喜びです。
 
[ 分類(共通)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(共通) | 撮影日(2004/03) | 登録日(2005/02) ]
[ ホーム| | XREF目次 ]
[ かすみがうら*ネット ]
グーグル サイト内検索
[ LinkData『マッピング霞ヶ浦*』ページ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]