[ 分類(00/10アサ)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(00/10アサ) | 地域(旧玉造町) | 撮影日(2000/10) | 登録日(2000/11) ]

【詳細版】〔00/10〕行方市(旧玉造町)沖洲と三昧塚古墳


分類: 〔00/10〕アサザ見学会体験記 地域: 行方市(旧玉造町)
(登録日: 2000/11/06 更新日: 2024/09/12)

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページのデータはCCライセンス4.0で提供されています。


→画像表示 [ Lサイズ ]
撮影日: 2000/10/01 行方市(旧玉造町)沖洲

鎌田川を渡ると行方市(旧玉造町)沖洲になります。沖洲に入ると間もなくバスの進行方向左手に大きな塚が見え目を引かれました。おそらく古墳では?と直感しました。塚の上には小さな社が見えます。後日、地図で確認してみてこれが有名な三昧塚古墳であることを知りました。この周辺には古墳が数多くあることが知られています。対岸の高浜入南岸には舟塚山古墳や富士見塚古墳など大型の古墳がありますが、台地の山を活かした古墳であるのに比べ、これは低地に造られています。おそらく古墳時代、この周辺は流れ海の流域か海岸に迫った低地であったはずです。長い間の風雪にも耐えてよくこのように塚の形状が残ったものです。
 

映像クリップ

(14件)
01 鎌田川・鎌田橋 02 湖岸方向 03 三昧塚古墳が見える 04 三昧塚古墳
05 三昧塚古墳を振り返る 06 湖岸方向 07 Y字の右は旧道 08 緩やかな坂道
09 台地を降りる 10 霞ヶ浦が見える#1 11 霞ヶ浦が見える#2 12 霞ヶ浦が見える#3
13 坂道を降りる 14 沖津の外れ

[ 分類(00/10アサ)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(00/10アサ) | 地域(旧玉造町) | 撮影日(2000/10) | 登録日(2000/11) ]
[ ホーム| | XREF目次 ]
[ かすみがうら*ネット ]
グーグル サイト内検索
[ LinkData『マッピング霞ヶ浦*』ページ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]