[ 分類(旧土浦中)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(旧土浦中) | 地域(*真鍋) | 撮影日(1993/08) | 登録日(1997/05) ]

旧土浦中学校本館と同校の沿革

分類: 旧制土浦中学 地域: 土浦市真鍋
(登録日: 1997/05/08 更新日: 2024/09/12)

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページのデータはCCライセンス4.0で提供されています。


撮影日: 1993/08/23 12:25 土浦市・土浦一高


沿革


現在の土浦一高(茨城県立土浦第一高等学校)は、1897年4月に開校した茨城県尋常中学校土浦分校が始まりであるとされています。『土浦市史』には、1883年、土浦に茨城第二中学校を開校しながら、その後の「中学校令」によって廃止となったこと、1897年に分校を新治郡役所内に開校後、敷地を土浦市(当時は新治郡土浦町)の立田町にするか現敷地のある真鍋台にするかで県議会の決議が二転三転した経緯が記されています。結局、立田町の敷地(現在の土浦二高)に新校舎が建設され、1900年、茨城県立土浦中学校として独立、1904年、真鍋台に新校舎を建設、翌年に校舎が完成しました。立田町敷地は、新設の茨城県立土浦高等女学校(土浦二高)に転用されることになりました。学制改革により、土浦一高と改称されたのは1948年です。(以上、『土浦市史』を参照)
 

創立100年を迎えた土浦一高


1997年、土浦一高は創立100周年を迎えました。校舎の施工が1904年(明治37年)ということですから、ちょうど日露戦争の真っ最中に建ったことになります。振り返ってみれば、私の在校当時に本館が重要文化財の指定を受け、この文化財の校舎で学ぶことができたのは、得難い経験であったかもしれません。現在、この本館は資料館として保存され、1980年、新本館が竣工しました。
 
[ 分類(旧土浦中)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(旧土浦中) | 地域(*真鍋) | 撮影日(1993/08) | 登録日(1997/05) ]
[ ホーム| | XREF目次 ]
[ かすみがうら*ネット ]
グーグル サイト内検索
[ LinkData『マッピング霞ヶ浦*』ページ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]