| 3月21日(日)PM1:00〜5:00 於:石岡ふれあいの里
 
 石岡の自然を守る会の飯田さんの呼びかけに様々な分野の方が集まった。歴史を学ぶ方、会社を営む方、台所から霞ヶ浦を見る方、子供を通して地域の環境教育に取り組む方、市町村合併でまちの将来を考える方、
 農業に従事する方、漁業に従事する方、一人一人の言葉に耳を傾け、恋瀬川、生板池、山王川、新川が注ぐ
 霞ヶ浦がきれいになる日を夢見ました。
 
 基調講演
 石岡市歴史ボランティアの会 岩田良雄(敬称略)
 古代社会を支えてきた恋瀬川
 常陸国の成立と国府
 理想の国を支えた水土は今
 
 パネルディスカッション
 コーディネーター霞ヶ浦生態系研究所 濱田篤信
 柏原工業団地運営協議会 鹿野 勲
 家庭排水浄化推進協議会 鈴木 かつ
 ひばり         吉田 節子
 石岡市立東小学校    大山 桂子
 がっぺいちゃん市民会議 玉川 光恵、島田 裕一
 
 農業・漁業その他の発言
 農業後継者       木間塚 康弘
 漁業          濱田 篤信
 生板池を守る会     鈴木 康夫
 石岡の自然を守る会   飯田 農夫男
 
 |