| 2007年9月16日(土)9:00〜12:00 稲敷市古渡「川岸屋」
 霞ヶ浦市民協会の「里浜魚類調査」、今年は9月16日と12月1日の2回。いつものメンバーが集まりました。
 
 今回は一般の募集はせずに内輪だけの集まり。
 漁師さんの舟に同船して定置網を上げるところを見ることもなく揚がった魚を選別して匹数と重さを量る。
 
 10kg級のハクレンや大きなウナギ、ライギョにミシシッピアカミミガメまで多様な魚種が獲れました。
 
 獲れた魚は、ハクレン、ライギョ、アオウオ、コイ、ニゴイ、ヘラブナ、ギンブナ、アメリカナマズ、スズキ、ボラ、ウナギ、ワタカ、ハス、オオタナゴ、モロコ、テナガエビ、スジエビ、ゴロ、ウグイ、カメ、ブルーギル、ブラックバス
 
 調査後は恒例の食事会、テナガエビのかき揚げ、ナマズのフライ、味噌汁、美味しかった。
 
 |