[ カテゴリ(恋瀬川探検隊)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(恋瀬川探検隊) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(/) | 登録日(2004/02) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(恋瀬川/恋瀬川源流・霞ヶ浦水系) | 市町村(石岡市) ]
霞ヶ浦の自然 かすみがうらネット 鈴木康夫 kasumigaura.net

恋瀬川探検隊・龍神の森・常陸風土記の丘・高浜入り・石岡市04/02

カテゴリ: 恋瀬川探検隊 タイトル: タイトル一覧・霞ヶ浦の自然 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか: 恋瀬川/恋瀬川源流・霞ヶ浦水系 市町村: 石岡市
(登録日: 2004/02/07 更新日: 2011/12/10)

◆恋瀬川探検隊2◆
石岡市・龍神の森・常陸風土記の丘・高浜入り


恋瀬川探検隊の恋瀬川探検は2004年2月7日午前9時半石岡市の常陸風土記の丘に流域市町村の八郷町、千代田町、玉里村、石岡市他から約150名が参加して常陸風土記の丘の金山池、隣り合わせの龍神の森の雄池と雌池それに龍神の森のコースを午前中探検しました。多くの自然アドバイザーのかたがたや歴史ボランティアの方から森の自然と環境、歴史についてお話を聞きました。近くの龍神山の村上の佐志能神社に祀る雄龍と染谷の佐志能神社に祀る雌龍をあわせ龍神と称し雨を呼ぶ神とのことです。龍神の森の雄池と雌池も関わりがあるかも知れません。コナラやクヌギ
ハンノキ等の落葉樹もたくさんあって、葉が落ち葉となり、虫や発酵バクテリアが関わって土となり、雨水を保水し水が絶えることなく源流から河川に供給されるそうです。水や森の大切さを勉強しました。

午後からは霞ヶ浦、高浜近くの石川前で石川人工護岸について自然回復と人工植生回復への取り組みについて国からの説明がありました。
それにしても高浜付近は1990年代から葦や、マコモを始めミクリ、ヒシ、コウホネ等の大きな群落がごく少し残すのみになってしまいました。
また、この春から水位操作で水位が高くなる試験を始めるそうです。1996年からの操作では湖岸の植生が激減を感じたのは私だけでしょうか。
湖岸へでられて霞ヶ浦の水を見て下さい。

石川護岸の勉強をした後、恋瀬川探検隊は石川護岸付近の空き缶やゴミを拾いました。そして霞ヶ浦導水の映像を見てその後、城南公民館で山崎の森について渡辺先生から船運の歴史や植生のお話がありました。

恋瀬川探検隊2石岡、2004年2月7日
(7件)
01 探検隊 龍神森1 02 探検隊 龍神森2 03 探検隊 龍神森3 04 探検隊 龍神森4
05 探検隊 龍神森5 06 探検隊 龍神森6 07 探検隊 龍神森7

(6件)
01 探検隊 龍神森8 02 探検隊 龍神森9 03 探検隊 龍神森10 04 探検隊 龍神森11
05 探検隊 龍神森12 06 探検隊 龍神森13

霞ヶ浦石岡市石川護岸, 広い人工湖岸を前にしての勉強
(5件)
01 石川人工湖岸前1 02 石川人工湖岸前2 03 石川人工湖岸前3 04 石川人工湖岸前4
05 石川人工湖岸前5

恋瀬川探検隊は石川湖岸のゴミを清掃。周りは美しくなった。
(7件)
01 石川前ゴミ拾い1 02 石川前ゴミ拾い2 03 石川前ゴミ拾い3 04 石川前ゴミ拾い4
05 石川前ゴミ拾い5 06 石川前ゴミ拾い6 07 石川前ゴミ拾い7

(6件)
01 石川前ゴミ拾い8 02 石川前ゴミ拾い9 03 石川前ゴミ拾い10 04 石川前ゴミ拾い11
05 石川前ゴミ拾い12 06 石川前ゴミ拾い13

山崎の森・霞ヶ浦導水についての勉強
(7件)
01 霞ヶ浦導水の映像見学a 02 霞ヶ浦導水の映像見学b 03 山崎の森の話1 04 山崎の森の話2
05 山崎の森の話3 06 山崎の森の話4 07 山崎の森の話5

恋瀬川探検隊関連の景観・美しい常陸風土記の丘の水草,大賀ハスを始め、水草の種類も多い(植栽と自然)
(3件)
01 三村前、ゴミが多いときも 02 常陸風土記の丘 03 金山池2

龍神の森の自然は,このカテゴリーフォルダーの常陸風土記の丘の自然と恋瀬川中流にあります。
kasumigaura.net ”霞ヶ浦の自然”or Nature of lake Kasumigaura by Suzuki Yasuo
[ カテゴリ(恋瀬川探検隊)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(恋瀬川探検隊) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(/) | 登録日(2004/02) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(恋瀬川/恋瀬川源流・霞ヶ浦水系) | 市町村(石岡市) ]
[ ホーム| ]