[ カテゴリ(筑波山/筑波嶺/筑波山と霞ヶ浦)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(筑波山/筑波嶺/筑波山と霞ヶ浦) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2007/11) | 登録日(2007/11) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(恋瀬川/恋瀬川源流・霞ヶ浦水系) | 市町村(石岡市) ]
霞ヶ浦の自然 かすみがうらネット 鈴木康夫 kasumigaura.net

筑波山、峰寺山と川又川 晩秋の雨上り07/11

カテゴリ: 筑波山/筑波嶺/筑波山と霞ヶ浦 タイトル: タイトル一覧・霞ヶ浦の自然 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか: 恋瀬川/恋瀬川源流・霞ヶ浦水系 市町村: 石岡市
(登録日: 2007/11/09 更新日: 2011/12/10)

筑波山、峰寺山と川又川 晩秋の雨上り2007/11

霞ヶ浦源流付近のこの付近のローカルな風景がよい。
茨城県フラワーパークから車で5〜6分約2km。
車でばかり走っていると自然との良い出会いがない。


川又川は恋瀬川の支流で、源流は筑波山の麓、石岡市小幡付近である。源流をたどるとひとつはは筑波山湯袋峠、もうひとつは小幡十三塚の果樹団地下付近に支流が集まっている。小川であるが筑波山系から流れて来る多くの微粒元素を含んだ霞ヶ浦の貴重な水源である。写真の場所は小幡の源流付近から2kmほど下流の石岡市吉生である。晩秋の筑波山と峰寺山が雲の間から出てまた、水田の畦の植物が秋の光を受けて色が一段と冴えていた。川には多くのハクセキレイが飛び交っていた。

霞ヶ浦の源流川又川の自然と筑波山↓


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2007/11/06 石岡市吉生

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2007/11/06 石岡市吉生
ハクセキレイと川又川。下流で恋瀬川に合流する。↓


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2007/11/06 石岡市吉生

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2007/11/06 石岡市吉生
筑波山と峰寺山/石岡市吉生↓


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2007/11/06 石岡市吉生

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2007/11/06 石岡市吉生
ミゾソバとイヌタデ。畦にありふれた草だが晩秋、夜間の気温が下がる頃の花は色が冴える。↓


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2007/11/06 石岡市吉生

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2007/11/06 石岡市吉生
(7件)
01 川又川の機場 02 川又川と筑波山 03 源流/透明な川 04 川は透明/霞ヶ浦源流
05 筑波山と川又川 06 ハクセキレイと川又川 07 ハクセキレイ/kawamatagawa

(8件)
01 ハクセキレイと透明な川 02 紅葉の川又川 03 紅葉の川と筑波山 04 川又川と筑波山
05 川又川/晩秋 06 川又川沿いと筑波山 07 八幡橋//川又川 08 八幡橋と筑波山

(6件)
01 晩秋の筑波山DSCN8460 02 晩秋の筑波山DSCN8474k 03 晩秋の筑波山DSCN8491k 04 晩秋の筑波山DSCN8492k
05 晩秋の筑波山DSCN8495k 06 晩秋の筑波山DSCN8515k

(7件)
01 晩秋の峰寺山DSCN8451k 02 晩秋の峰寺山DSCN8453k 03 晩秋の峰寺山DSCN8456k 04 晩秋の峰寺山DSCN8496k
05 晩秋の峰寺山DSCN8497k 06 晩秋の峰寺山DSCN8498k 07 晩秋の峰寺山DSCN8520k

(8件)
01 水田の植物DSCN8455k 02 水田の植物DSCN8465k 03 ミゾソバDSCN8470k_ 04 ミゾソバ他DSCN8478k
05 ミゾソバ、イヌタデDSCN8481k 06 イヌタデDSCN8507k 07 ミゾソバ、イヌタデDSCN8505k 08 イヌタデとミゾソバDSCN8512

kasumigaura.net ”霞ヶ浦の自然”or Nature of lake Kasumigaura by Suzuki Yasuo
[ カテゴリ(筑波山/筑波嶺/筑波山と霞ヶ浦)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(筑波山/筑波嶺/筑波山と霞ヶ浦) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2007/11) | 登録日(2007/11) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(恋瀬川/恋瀬川源流・霞ヶ浦水系) | 市町村(石岡市) ]
[ ホーム| ]