[ 記録日(2000/08)へ戻る | ←← | →→ ] [ タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2000/08) | 登録日(2004/05) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(オニバス・霞ヶ浦水系) | 市町村(石岡市) ]
霞ヶ浦の自然 かすみがうらネット 鈴木康夫 kasumigaura.net

オニバス霞ヶ浦

タイトル: タイトル一覧・霞ヶ浦の自然 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか: オニバス・霞ヶ浦水系 市町村: 石岡市
(登録日: 2004/05/29 更新日: 2011/12/10)

◆オニバス霞ヶ浦◆
Euryale ferox Salisb. about in lake Kasumigaura.

オニバスの大きな群落が1960年前後、霞ヶ浦高浜入りにあった。当時霞ヶ浦高浜付近は現在とかなり異なった植生景観であった。高浜駅前の大きな船着き場が有り、その水路に貸し船屋が数件あった。船に乗り竿をさして付近の谷原を巡る釣り人も多かった。谷原の浅瀬はかなり広く、マコモを主体に蓮がおおく、ところどころオニバスがあった。オニバスは年がすぎる毎に少なくなり1990年代は多いときで石川湖岸、玉里湖岸、高浜等であわせて生育したものが約10個体ぐらい、波と栄養分のためか大株とならず葉の直径25〜30cmぐらい。三村前付近では当時、5月の末から6月にかけてオニバスの実生発芽の個体が岸辺に流れ着いていた。漂ったこれらのいくつかを採取して育成したところ成株となった。オニバスはスイレン科で一年草である。三村護岸、石川護岸(当時)には
オニバスの空になった種子がおどろくほど打ち上げられていた。オニバスは2000年をすぎるとほとんど湖内でみられなくなった。
オニバスには水の上で咲く解放花と水中の閉鎖花がある。


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2000/08/27 石岡市東田中(アサザプロジェクト他栽培)
(6件)
01 オニバスの花b 02 オニバスa1 03 オニバスa2 04 オニバスa3
05 オニバスa4 06 オニバスa5

上記と同じ場所。石岡市東田中1999年9月
(10件)
01 オニバス99b1 02 オニバス99b2 03 オニバス99b3 04 オニバス99b4
05 オニバス99b5 06 オニバス99b6 07 オニバス99b7 08 オニバス99b8
09 オニバス99b9 10 オニバス99b10

下の画像1999年8月19日場所同 石岡市東田中
(8件)
01 オニバスOH1 02 オニバスOH2 03 オニバスOH3 04 オニバスOH4
05 オニバスOH5 06 オニバスOH6 07 オニバスOH7 08 オニバスOH24

(8件)
01 オニバスOH8 02 オニバスOH9 03 オニバスOH10 04 オニバスOH11
05 オニバスOH12 06 オニバスOH13 07 オニバスOH14 08 オニバスOH15

(9件)
01 オニバスOH16 02 オニバスOH17 03 オニバスOH18 04 オニバスOH19
05 オニバスOH20 06 オニバスOH21 07 オニバスOH22 08 オニバスOH23
09 オニバスOH25

(7件)
01 オニバス03T7 02 オニバス03T8 03 オニバス03T9 04 オニバス03T10
05 オニバス03T11 06 オニバス03T12 07 オニバス03T13

(6件)
01 オニバス03T1 02 オニバス03T2 03 オニバス03T3 04 オニバス03T4
05 オニバス03T5 06 オニバス03T6

山王川河口、山王川浄化施設のオニバス2001年9月
(8件)
01 オニバスsa1 02 オニバスsa2 03 オニバスsa3 04 オニバスsa4
05 オニバスsa5 06 オニバスsa6 07 オニバスsa7 08 オニバスsa8

オニバス栽培実験石岡市990728
(1件)
01 オニバス栽培実験

参考、コメント・以下は玉里村です。1999年当時(個人栽培)
(3件)
01 パラグアイ オオオニバス99 02 パラグアイ オオオニバスb99 03 アマゾン オオオニバス99

石岡市東田中/オニバス池 by google maps
kasumigaura.net ”霞ヶ浦の自然”or Nature of lake Kasumigaura by Suzuki Yasuo
[ 記録日(2000/08)へ戻る | ←← | →→ ] [ タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2000/08) | 登録日(2004/05) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(オニバス・霞ヶ浦水系) | 市町村(石岡市) ]
[ ホーム| ]