霞ヶ浦の自然
かすみがうらネット 鈴木康夫 kasumigaura.net
霞ヶ浦の自然 写真が1万枚になりました。
タイトル: タイトル一覧・霞ヶ浦の自然 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか: その他 市町村: その他
(登録日: 2006/04/25 更新日: 2011/12/10)
自然環境保全・歴史の保全
◎第14回マイタウンマップコンクールで「霞ヶ浦の自然」が文部科学大臣賞(生涯教育の部)を受賞しました。2008/03/01
◎第11回いばらきデジタルコンテンツソフトウェア大賞2007で”霞ヶ浦の自然”がいばらき特別賞を受賞しました。
◎霞ヶ浦の自然 写真が1万枚になりました。 みなさまのご支援で写真が1万枚に達しました。(更新日: 2006/04/25) (443件 / New! 13件 / クリップ: 10000件) これもPushCorn開発の前川道博先生のご指導と多くのみなさま、かすみがうらネットのみなさんのご支援でここまで到達することが出来ました。霞ヶ浦の周辺には多くの生きた自然、歴史があります。これからも多くを発掘して参りたい所存です。みなさま、よろしくお願い申し上げます。 今年2006年、厳冬の1月は●霞ヶ浦が毎日のように凍ったのが特に印象的でした。そして白鳥も多く来ました。
The photograph of this home page"NATURE of LAKE KASUMIGAURA" or ”霞ヶ浦の自然”became 10000. The photograph reach to 10000 with support of everyone,Thank you.
●霞ヶ浦の自然ホーム
●"メールto霞ヶ浦の自然"
●"メール"
|
凍った霞ヶ浦
▼01 氷の霞ヶ浦 |
▼02 氷の霞ヶ浦 |
▼03 氷上に並ぶ鴨5 |
▼04 オオハクチョウとコブハクチョウ |
|
|
|
|
▼05 氷上に並ぶ鴨1 |
▼06 日の出・凍った恋瀬川河口b |
▼07 日の出・凍った恋瀬川河口2 |
|
|
|
霞ヶ浦の自然・写真(クリップファイル)が15000枚になりました。2007/8/22
霞ヶ浦の自然 - タイトル別ホルダ、地域フォルダ かすみがうらネット 鈴木康夫
タイトル一覧・霞ヶ浦の自然 (更新日: 2007/08/22) (650件 / New! 11件 / クリップ: 15025件)
No. 項 目 クリップ数 説 明 ▼01 最近の写真・話題、霞ヶ浦流域 1件 ▼02 霞ヶ浦の自然 ホームページ開設2年・写真7千枚 _ 私宛のメール ▼03 霞ヶ浦の自然 写真が1万枚になりました。 7件 ▼04 霞ヶ浦の自然と景観 57件 霞ヶ浦の夕日他 ▼05 合併 茨城 ・ 平成の大合併 _ 霞ヶ浦流域でも多く合併 ▼06 霞ヶ浦クルーズと水運の歴史 13件 ユリカモメ(都鳥)他, ▼07 ドキュメント霞ヶ浦(Document lake Kasumigaura) 42件 アオコ,鯉の死他, ▼08 第一回 恋瀬川探検隊 2003/10/25 40件 源流まで探検, 水を知り見直す, ▼09 消えゆく植生霞ヶ浦⇒ヒシ、柳、ヨシ帯、アサザ、ミクリ他 48件 滅び行く植生-霞ヶ浦町のヒシ、鹿島のアサザ他 ▼10 北浦のアサザ、かってのアサザ群落1992〜1994 38件 かってのアサザ群落 北浦 ▼11 霞ヶ浦のアサザ(Nymphoides peltata in lake Kasumigaura,Japan) 75件 かってのアサザ大群落 霞ヶ浦 ▼12 恋瀬川**筑波山,吾国山が源流の清らかな川 126件 霞ヶ浦流入河川、恋瀬川の源流 ▼13 佐久の大杉、樹齢1300年・県指定天然記念物 21件 回復した大杉 ▼14 弘法水・石岡市(旧八郷) 9件 日本各地にある弘法水 ▼15 恋瀬川上流、透明な水・石岡市(旧八郷) 58件 きれいな恋瀬川他 ▼16 恋瀬川中流*龍神山,キツネの穴他 75件 山頂のキツネは四方を見おろす? ▼17 常陸風土記の丘と自然 131件 古代のロマン*美しい自然 ▼18 霞ヶ浦の水草(霞ヶ浦水系の水草) 146件 霞ヶ浦流域の水草10年の歴史 ▼19 霞ヶ浦-高浜付近の自然と環境 40件 常陸風土記の時代から栄えた浦 ▼20 玉里(小美玉市)の自然-文化と歴史 69件 自然豊かなふるさと玉里 ▼21 霞ヶ浦清掃大作戦-高浜 2004/03 20件 流域のポイ捨て、ごみは意外と多い ▼22 恋瀬川は天平の川* ロマン街道を行く 37件 霞ヶ浦流域、石岡市周辺 ▼23 霞ヶ浦のミクリ90年代(霞ヶ浦の水草) 36件 ミクリ大群落の行方。霞ヶ浦 ▼24 捨てられたミクリ−(霞ヶ浦の水草) 26件 0407updated ミクリの運命 ▼25 外来種水草*霞ヶ浦水系 30件 在来種を脅かす外来種 ▼26 水分神ー石岡市小幡*霞ヶ浦〜恋瀬川源流の自然 33件 源流と信仰 ▼27 鳴滝ー石岡市瓦合*霞ヶ浦〜恋瀬川源流 12件 源流の滝 ▼28 山崎の森(高浜入りのシンボル) 31件 霞ヶ浦を見守る森 ▼29 妙岐の鼻*伝統の野焼き(浮島湿原)2004 50件 霞ヶ浦いちばんの湿原*美しい自然 ▼30 ホザキノフサモ開花(霞ヶ浦の水系の水草) 20件 花のアップ写真(Myriophyllm spicatum) ▼31 石岡の陣屋門1965年〜68年頃、移転前 16件 かっての陣屋門 ▼32 潮来風景 1965年頃 12件 霞ヶ浦の歴史 ▼33 桃浦周辺の1964年、1966年、と2000年代 39件 流域住民に親しまれた水泳場 ▼34 高崎湖岸・玉里村1967・(昔の霞ヶ浦) 17件 40年近く前の霞ヶ浦 ▼35 霞ヶ浦の古風系(場所年月不明)1960年代 22件 40年くらい前の光景 ▼36 オニバス霞ヶ浦 66件 不思議さを秘めたオニバスの花。 ▼37 乙戸沼の自然(土浦市) 18件 筑波学園と土浦の中間 ▼38 ジュンサイ池の四季(紋屋池-茨城県小川町) 72件 ジュンサイ池は良かった, ▼39 ジュンサイ池(紋屋池)の印象 21件 良かった池 ▼40 天の川*雪入山と三森山ーふるさと霞ヶ浦 20件 茨城県千代田町の自然 ▼41 カキツバタ群落・石岡市 11件 群落の育成 ▼42 まないたいけ(生板池)の自然と環境*石岡市内 44件 みんなで協力 きれいになった池 ▼43 水草図鑑・霞ヶ浦 8件 霞ヶ浦の水草図鑑 ▼44 高浜入りの景観と植生*玉里〜高浜〜石川94/08他 31件 豊富だった植生高浜入り! ▼45 霞ヶ浦源流で見かけたシダ 14件 霞ヶ浦源流のシダ ▼46 恋瀬川探検隊ー千代田町雪入山04/07/07 29件 恋瀬川探検隊 ▼47 恋瀬川探検隊04/04雪入山予備調査 12件 恋瀬川探検隊 ▼48 霞ヶ浦のミクリ95/07/15(石岡市三村) 24件 04年少なくなったミクリ 霞ヶ浦 ▼49 霞ヶ浦のミクリ1995/07/02(石岡市三村) 34件 前の年94年は三村前の護岸大工事 ▼50 アサザー霞ヶ浦町平川94/10他 12件 アサザ平川追加 ▼51 台風襲来ー決壊寸前恋瀬川96/09 8件 川幅の狭い上流 ▼52 板敷山ー女性フライヤーと景色 15件 源流付近、空からの景観 ▼53 雪の日ー石岡市高浜 1996/01 13件 現在(2004)ミクリ群落は十分の一? ▼54 ミクリ霞ヶ浦護岸,石岡市三村1995/04 15件 当時小さいながら湿地が多かった ▼55 野ハス・ 霞ヶ浦玉里村 42件 高浜、玉里の野ハスは少なくなった。? ▼56 ミクリ・麻生 93年7月 _ 10年前の霞ヶ浦 ▼57 大賀ハス2004/07 常陸風土記の丘 44件 大賀ハスの開花 ▼58 ヒシ他玉里村霞ヶ浦 2004/07 10件 船溜まりのヒシ ▼59 かすみがうら*ネットとPushCorn _ PushCornで簡単にサイト作り ▼60 オニバス種子、雀の集団他*恋瀬川河口〜霞ヶ浦 2004/07 20件 オニバスとヒシの多くの空種子が無言に語りかけてくる。 ▼61 オニバス2004,石岡市 18件 オニバス霞ヶ浦の追加 2004年花 ▼62 休耕田の植物,04/07/23,茨城県千代田町 40件 休耕田はいつも水があると地球のためによい ▼63 恋瀬川恋瀬橋付近,04/04/03(国道6号石岡市) 18件 橋梁工事のあとの恋瀬川 ▼64 台風10号接近の玉里村,04/07/29 ,霞ヶ浦湖岸 24件 台風の中心はそれた ▼65 シロネとヒメシロネ 高浜入り 2004/07 6件 最近はシロネも少なくなってきている, ▼66 常陸風土記の丘と龍神山*台風10号接近 2004/07 4件 龍神の空 ▼67 新選組号、かしてつ(鹿島鉄道)、桃浦駅ほか(玉造町)04年 11件 新選組号04/8かしてつほか ▼68 ミクリAug.2004石岡市Kasumigaura,Sparganium erectum L.. 13件 ミクリ2004年 ▼69 アサザ・石岡市石川(植栽)・Aug.2004 6件 アサザ開花 ▼70 霞ヶ浦の自然リンク集 _ リンク集 ▼71 セイタカアワダチソウを減らそう 11件 他の植物を攻撃? ▼72 タナゴの宝庫玉里で小学生の釣り大会 30件 タナゴが玉里に集結? ▼73 恋瀬川探検隊・霞ヶ浦の魚、レンコン他、玉里村04/08/07 55件 玉里はいいところ ▼74 霞ヶ浦*魚(サカナ)図鑑 14件 多いアメリカナマズ ▼75 ボート,玉里湖岸で見た風景 9件 いつも欲しいこんな風景 ▼76 アオコの波紋ほか。霞ヶ浦玉里村湖岸2004/08/06 8件 真夏の昼さがり ▼77 イチョウウキゴケ*石岡市染谷 12件 ウキゴケ。最近はすくない ▼78 アブノメとクログワイ04夏、茨城県千代田町 14件 休耕田のいい風景 ▼79 霞ヶ浦の沈水植物04/08 NEW 39件 モクを後世に残そう ▼80 大賀ハス、常陸風土記の丘 2004/08 10件 濃ピンクの美しい花 ▼81 キクモ,シャジクモ石岡市, 04/08/15, 20件 最近少なくなった。 ▼82 風の日のアサザ, 玉造町浜, 32件 満開のアサザ ▼83 風の日の玉造町沖洲付近,(桃浦周辺) 16件 桃浦,風の日 ▼84 風の日の玉里, 穏やかな植生帯 18件 強風の霞ヶ浦,植生は? ▼85 アサザ 満開 霞ヶ浦、玉造町浜、04年8月 52件 玉造のアサザ満開 ▼86 玉造町沖洲付近,2004,/8月,(桃浦周辺) 7件 ももうら ▼87 タナゴ釣りで賑わう茨城県玉里村霞ヶ浦湖畔,景観。 18件 カネヒラタナゴの人気 ▼88 気になる緑の湖水・安食、霞ヶ浦町Aug.2004 18件 ミクロキステス? ▼89 鹿島鉄道玉造駅 04/08/22 18件 なつかしき旧車両601 ▼90 恋瀬川のアサザ,2004年8月 17件 アサザとガガブタ ▼91 湖岸の景観と植生霞ヶ浦・沖宿(土浦市)〜牛渡(霞ヶ浦町) 33件 新景観2000年代。これからの行方 ▼92 オニバス開花,石岡市04/08/28,09/03 51件 オニバスの花 ▼93 美しき湖*霞ヶ浦の日の入り 玉里湖岸04/08 55件 日の入りと漁船 ▼94 玉里村(霞ヶ浦湖岸)でアオコ04/09/06 32件 アオコ発生 ▼95 霞ヶ浦大橋・高須の松・白鳥・水神宮 15件 白鳥は玉造が好き? ▼96 カエルと水草,旧来のものを大事にしよう 15件 ヤナギモの花、エビモ、東京ダルマガエル? ▼97 台風18号04年日本海通過前日と翌日、玉里〜玉造・浜のアサザ 59件 台風が霞ヶ浦の湖水を攪拌 ▼98 アサザ群落,麻生町富田04/09/06 20件 霞ヶ浦のアサザ、最後の旧群落? ▼99 オニバスと沈水植物,茨城県美浦村96/10/05工事中出現? 24件 目覚めたオニバス ▼100 ワシ・タカ類,麻生町小高04/09/06 17件 トンビ? ▼101 富田付近〜島並〜小高の霞ヶ浦湖岸景観04/09/06 42件 麻生富田のアサザと水神様他 ▼102 五穀豊穣と田焼き,石岡市三村04/09/15 31件 収穫後の田焼きは美しい ▼103 霞ヶ浦のカモ95/01/07 25件 三村湖岸、鴨の数・・・今は少ない ▼104 霞ヶ浦、玉里湖岸の夕景 12件 玉里の夕景はいつもきれい ▼105 霞ヶ浦町三ツ谷の植生変化95/11 7件 ヨシ帯は無くなった ▼106 鴨と高浜入り夕景Dec.10,1994 30件 この地に多かった鴨、植生も無くなった ▼107 90年代の工事、霞ヶ浦94/あっ!植物が・タイトルのない写真集 13件 護岸工事 ▼108 石岡のお祭りSept.2004 25件 3日間石岡のお祭りの賑わい ▼109 石岡〜歩崎水位1.5_Oct.2004・・都鳥、帆船、護岸他 25件 高浜入りで多くなった都鳥 ▼110 台風22号のあしあと04/10/10・・・玉里村−霞ヶ浦 46件 増えた水かさ ▼111 台風22号のあしあと04/10/11・・・石岡市三村護岸 33件 もうすぐあふれそう ▼112 台風22号のあしあと04/10/11・・・石岡市石川 26件 石川人工湖岸付近 ▼113 台風22号のあしあと04/10/10・・・小川町湖岸 15件 小川町霞ヶ浦の湖岸 ▼114 台風22号のあしあと04/10/10・・・玉造湖岸 31件 10月はじめごろから天候の不順、さらに台風で200ミリ前後の雨 ▼115 台風22号のあしあと04/10/10・・・アサザ群落、玉造町浜付近 16件 台風とアサザ群落(玉造町浜) ▼116 台風22号のあしあと04/10/10・・・山王川河口、玉里〜石岡 16件 山王川浄化施設付近 ▼117 にじのタワーから見た霞ヶ浦他・・・(玉造町ふれあいランド) 12件 60メートルからの光景 ▼118 行方市天王崎〜潮来市永山・帆船、人工植生湖岸他 24件 霞ヶ浦良い光景3ヶ所 ▼119 台風23号の足跡。恋瀬川上流ふるさと橋付近・八郷町04/10/21 15件 恋瀬川、ふるさと橋付近・冠水 ▼120 台風23号の足跡。恋瀬川上流光安寺橋付近・・八郷町04/10/21 20件 恋瀬川・光安寺・八郷町・台風 ▼121 台風23号の足跡。恋瀬川中流ごりんどう橋付近・千代田町04/10/21 18件 恋瀬川ごりんどう橋−速い流れ ▼122 台風23号の足跡。恋瀬川中流粟田橋付近・・千代田町04/10/21 17件 恋瀬川・粟田橋・千代田町 ▼123 台風23号の足跡。恋瀬川下流府中橋付近・・石岡市04/10/21 16件 常陸国風土記…信筑之川 ▼124 台風23号の足跡。恋瀬川下流恋瀬橋付近・・石岡市04/10/21 12件 6号国道恋瀬橋付近 ▼125 台風23号の足跡。恋瀬川下流平和橋付近・・石岡市三村04/10/21 13件 下流は天の川との合流 ▼126 台風23号の足跡。天の川新治橋付近ほか・・千代田町04/10/21 17件 天の川新治橋付近・台風23号翌日 ▼127 台風23号の足跡。恋瀬川河口付近・・石岡市04/10/21 18件 台風23号高浜 ▼128 台風23号の足跡。山王川河口付近・・石岡市04/10/21 18件 山王川河口付近23号台風 ▼129 台風23号の足跡。石川人工植生湖岸・石岡市04/10/21 10件 石川人工植生湖岸・・・台風23号の後 ▼130 台風23号の足跡。霞ヶ浦・三村護岸・・石岡市04/10/21 11件 流れ着いたゴミも多い ▼131 台風23号の足跡。霞ヶ浦・玉里護岸・・玉里村04/10/21 29件 台風23号・玉里村湖岸 ▼132 北浦の自然とショウブ。 _ しょうぶの茎の香りご存じですか? ▼133 謡と舞の調べ 常陸国総社宮 (女子高生も見事な演技) 04/10/30 30件 女子高生も見事な演技 ▼134 水路の外来水草除去後の植生 13件 新たな植生は? ▼135 フクレミカン−こうじみかん−薄皮ミカン− 古代柑? 5件 筑波のこみかんは酸味が多いが美味い ▼136 恋瀬川冬の景観・川は光る・川の音 19件 恋瀬川のせせらぎ?と水のひかり ▼137 水車と線香・茨城県(旧八郷町) フクレミカンの里 11件 筑波山麓の線香工場 ▼138 山王川・景観と植生(石岡市) 17件 山王川ってどんな川 ▼139 柏原公園の景観・柏原池は古くから桜の名所 28件 昔から親しまれた池・山王川の源流 ▼140 鴨・玉里村高崎〜恋瀬川河口石岡市・04/12 15件 恋瀬川河口にはヨシ帯が多い ▼141 倒れたヤナギの木・受難の古木 5件 04年の台風でいたんだ植生 ▼142 霞ヶ浦の白鳥・swan/ lake Kasumigaura 11件 少なくなった白鳥の餌 ▼143 鈴掛の樹・プラタナスの実・桃浦(霞ヶ浦) 12件 鈴掛の大木・大きい実 ▼144 恋瀬川探検隊・龍神の森・常陸風土記の丘・高浜入り・石岡市04/02 41件 自然の美しい場所での探検隊 ▼145 恋瀬川探検隊 ・峰寺山西光院と小幡の水車と線香 49件 かすみたなびく峰峰・峰寺山西光院から ▼146 鴨・麻生湖岸04/12/10・・・・・霞ヶ浦の自然 6件 すぐ逃げない鴨達 ▼147 玉清井・万葉の井戸・・・茨城県玉造町 15件 常陸風土記の井 ▼148 もうひとつあった玉清井?・・・・玉造町 16件 この辺は木々と水が豊富だった ▼149 Kasumigaura、冬の景観・玉造町高須〜舟津〜井上 33件 いい冬の景観 ▼150 鴨と冬ツバメ・霞ヶ浦、玉里湖岸・筑波山が背景 10件 鴨は多いが周囲では10年前より少ない ▼151 愛宕神社と古墳・・・霞ヶ浦を見晴るかす古木樹林 23件 南北朝の戦場跡 ▼152 浜の渡船場と高須の松・・・霞ヶ浦大橋のできる前 _ 渡船場があった。 ▼153 霞ヶ浦高崎沖浚渫土処理施設・・ムービー有・・霞ヶ浦の自然 27件 黒い水・・・・・湖岸の白いあわ 2004〜2005年の記録 ▼154 白鳥三色?・・・カラーの違う仲良し組(ムービー有) 9件 おや!黒鳥も。どこからきたの? ▼155 歩崎観音と霞ヶ浦041228 18件 霞ヶ浦のシンボル ▼156 白鳥と鴨・冬の霞ヶ浦・・・茨城県かすみがうら市(ムービー有) 16件 冬鳥・霞ヶ浦 ▼157 タナゴ・人気のタナゴ釣り他・・・霞ヶ浦玉里村周辺05/01 _ 人気のタナゴ釣り ▼158 護岸のヨシ群落考・・・霞ヶ浦玉里村05/01 17件 少なくなった護岸のヨシ04年。 ▼159 高浜神社 35件 歴史の古い神社 ▼160 霞ヶ浦と恋瀬川河口・高浜の集落・上からの景観 14件 水と高浜・船運の栄えた町 ▼161 白鳥と鴨・生花池・茨城県美野里町05/01/12 _ 古くから渡り鳥の訪れる池 ▼162 高浜の街並・・・・歴史と共に歩む美しい街 _ 歴史の街並み ▼163 古刹観音堂ほか。俳人高野素十がよく訪れた高浜と霞ヶ浦 12件 歩く高浜・・・もうひとつの高浜 ▼164 高浜・三村干拓・・・・・霞ヶ浦干拓史 30件 せまくなった霞ヶ浦 ▼165 常磐線高浜停車場・旧高浜の港付近・水の里高浜(2005) 48件 水の里・高浜 ▼166 常陸風土記・茨城郡と高浜の海 11件 1300年近く前の記録・・・高浜 ▼167 関川・八木干拓・・・・・霞ヶ浦干拓史 43件 霞ヶ浦干拓と穀倉 ▼168 恋瀬川暮色・高浜、常磐線下流側 29件 恋瀬川の入り日 ▼169 冬の霞ヶ浦総合公園と夕景・・・土浦市 69件 落日の湖畔の公園 ▼170 鴨と白鳥・・・土浦市 (スライドショー) _ 落日の国民宿舎水郷付近 ▼171 鴨と白鳥・・・玉里村高崎05/01/26 22件 霞ヶ浦の鴨 ▼172 語り部の夕べ・ふるさとルネサンス劇団「表現舎 しゅわ〜ど」・・石岡市 55件 心にしみる公演 ▼173 山王川、冬の大雨05/01/16 22件 冬、3日間の雨 ▼174 霞ヶ浦、大雨の日の玉里湖岸05/01/16 6件 3日で100ミリ近い冬の雨 ▼175 かりがねはゆく、夕日と風・・・霞ヶ浦玉里村の自然05/02/03 17件 美し夕日と湖から去る雁がね ▼176 落日の恋瀬川平和橋付近 18件 恋瀬川と筑波山、落日 ▼177 来なかった飛行船ツェッペリンNT号の初日、05/02/05土浦市 16件 ほこりのなかのイベント ▼178 飛行船ツェッペリンNT号の飛行、05/02/06自衛隊霞ヶ浦駐屯地 38件 zeppelin NT visited Tsuchiura ▼179 ワカサギ(公魚)の人工ふ化寒中日記・・・霞ヶ浦高崎05/02 36件 増えて欲しいワカサギ ▼180 霞ヶ浦をきれいにする人 17件 きれいな霞ヶ浦に ▼181 霞ヶ浦環境科学センタ−05年4月22日オープン 35件 期待される霞ヶ浦環境科学センタ− ▼182 ワカサギ(公魚)の人工ふ化寒中日記・・・石岡市高浜05/02 23件 ワカサギ人工ふ化、高浜 ▼183 鴨〔カモ〕、オオバン、白鳥、雨の日の玉里〜山王川05/01 17件 1月の大雨 ▼184 園部川河口、大寒の景観05/02 21件 小川町と玉里村の境界 ▼185 浚渫霞ヶ浦・・・玉造町沖洲、05/02 6件 浚渫土陸揚げ ▼186 常陸川水門・鹿島南部取水樋門ほか05/02 51件 第5回霞ヶ浦ふれあい巡視) 05/02/27 ▼187 オオバン、白鳥の遊泳、玉里湖岸 20件 仲良く泳ぐ姿 ▼188 きれいになった霞ヶ浦玉里村湖岸 _ またたく間にゴミがなくなった。 ▼189 霞ヶ浦の朝、玉里村高崎湖岸 26件 湖に映った筑波山 ▼190 霞ヶ浦の鳥達、玉里の朝、白鳥オオバン、カモメ、コサギ 29件 のどかな霞ヶ浦の朝 ▼191 大空の白鳥、高浜の朝 (a flight of wild swans) 10件 白鳥のフライトほか ▼192 オオカナダモ、オオフサモ、水路の外来種水草冬姿、05/02玉里村高崎 11件 春は間近 ▼193 蓮田とオオアカウキクサ 玉里村05/02 8件 四季の水、ハス田は自然が豊富 ▼194 雪の日の霞ヶ浦、高崎(玉里)〜八木蒔(玉造)05/02 16件 久方振りの雪 ▼195 舞うカモメ、葦原のゴミ、蓬河原寸景05/02、土浦市 8件 賑やかな湖岸 ▼196 妙岐の鼻、野焼き (浮島湿原)2005年 60件 伝統の野焼き05年版 ▼197 妙岐の鼻、野焼き(浮島湿原)ムービー2005年 2件 炎とけむり、熱い!熱い!野焼き寸景。(ムービー) ▼198 白鳥と釣り船(ムービー短編1) _ 湖の静かなひととき ▼199 霞ヶ浦3月の朝、玉造〜玉里、霞ヶ浦湖岸 27件 美しき霞ヶ浦の朝 ▼200 常陸国衙跡発掘調査説明会05/03/13日情報(終了) _ 説明会は終了しました。 ▼201 常陸国衙跡第4次調査 (常陸国庁発掘) 27件 1000年以上前の常陸国府 ▼202 杉花粉と杉の実05/03 4件 今年はすごかった杉花粉。 ▼203 恋瀬川粟田橋・工事、千代田町05年 10件 粟田橋の工事、千代田町 ▼204 常陸国総社神社(石岡市歴史紀行) 38件 国衙と総社宮は隣り合わせ ▼205 霞ヶ浦、蒼い湖に映った筑波山 29件 霞ヶ浦に映った筑波山 ▼206 茨城県高浜釣り大会(第36回)4月開催お知らせ・・(終了) _ 2005年4月17日。結果リンク有り ▼207 かすみがうら市誕生・菱木川と一ノ瀬川(&最近の県内の合併)05/03 22件 魅力的な新しい市をめざして。 ▼208 霧の朝の霞ヶ浦、桃浦(玉造町)〜玉里村〜石川(石岡市) 28件 霧の霞ヶ浦 ▼209 春の大波*霞ヶ浦玉里湖岸 5件 取材協力テスト ▼210 ゴミと景観、台風の影響・石川人工湖岸/石岡市05/03 12件 ゴミの押し寄せ ▼211 石川(石岡市新川河口)〜三村湖岸〜恋瀬川河口の景観の変化 27件 高浜機場付近 ▼212 霧の朝、玉里村湖岸(霞ヶ浦) 38件 湖の霧はおすすめ ▼213 谷津田とヒキガエル 6件 多いガマガエル ▼214 常陸国分寺甘茶祭り 7件 甘茶祭り2005/04/08 ▼215 早朝の漁、霞ヶ浦・玉里湖岸 3件 網に入った魚の回収 ▼216 山王川植生浄化施設 12件 山王川河口 ▼217 コサギ、玉里村の蓮田 2件 コサギ、チュウサギの多いところ ▼218 真鍋小の桜・・・土浦市 16件 県指定天然記念物 ▼219 消えゆく植生石岡市三村2001/08 7件 過去の植生をすてて新しく自然再生? ▼220 霞ヶ浦の植生景観96年、導水工事事務所前・石岡市三村 5件 寂しくなった周囲の植生 ▼221 一里塚・・・旧水戸街道・石岡市 15件 石岡の一里塚 ▼222 高浜第36回釣り大会、太公望集う 8.3sの鯉 050417 31件 8.3sの鯉 ▼223 十二座神楽、染谷佐志能神社・茨城県石岡市 2005/04 24件 龍神山、佐志能神社に伝わる神楽。 ▼224 茨城県霞ヶ浦環境科学センタ−、オープン2005/04/22 38件 2005/04/22公開 ▼225 日本タンポポの里・ハンノキと小川・蛙の声・かすみがうら市 42件 春の小川・日本の田園の美 ▼226 高浜の夕日 2005/03 6件 恋瀬川の落日 ▼227 霞ヶ浦のゴミ・霞ヶ浦中岸、高浜付近 2005/01 14件 霞ヶ浦のゴミを考えよう ▼228 サンセット恋瀬川愛郷橋・高浜 2005/02 8件 通りすがり。カメラが自然に向く日の入り ▼229 網に掛かった鴨・死にたくない!! _ ?? ▼230 波浪と白いあわ・霞ヶ浦、玉造町八木蒔〜羽生2005/05 9件 白いあわ ▼231 護岸工事後のちょっと良い植生。霞ヶ浦、玉里村2005/05 28件 希少種が ▼232 水路の外来種水草・玉造町沖洲ほか霞ヶ浦玉里湖岸2005 9件 力強く増殖する水草 ▼233 一ノ瀬川上流・神立付近と鶴沼。画像・市街の大ハンノキ、30秒ムービー植生ほか 22件 市街のなかの大ハンノキ ▼234 魚を狙うゴイサギ・山王川河口・霞ヶ浦 4件 周辺は夜ゴイサギの鳴く声を良く聞く。 ▼235 中台池の景観・茨城県玉里村 11件 霞ヶ浦へ続く八ツ田の溜池だった。 ▼236 筑波山夕景・石岡市染谷から 9件 ここのサンセットは筑波山がきれい ▼237 ミクリ・かすみがうら市05/06/26日、27日 59件 このミクリ? ▼238 恋瀬川探検隊、2005年第一回・霞ヶ浦 21件 多くの小中生が霞ヶ浦を勉強 ▼239 イボウキクサ(ウキクサ科)・土浦市 _ ヨーロッパ原産、浮き嚢が葉の裏に! ▼240 ミクリ・かすみがうら市part2・1週間後05/07/03 25件 ミクリ・かすみがうら市・1週間後の変化 ▼241 セイタカアワダチソウ撲滅作戦・石川人工湖岸・霞ヶ浦・石岡市05年7月 28件 旧来の植物がなくなる? ▼242 水草、沈水植物ほか:玉造05年7月 17件 自然の多い玉造 ▼243 霞ヶ浦の短編ビデオ・植生ほか1995年 _ 植生、玉造〜玉里 ▼244 霞ヶ浦環境科学センター7月の観察会05/07玉造 25件 植物、魚の観察 ▼245 玉里湖岸でアオコ・枯れゆくヒシ05/07/18 20件 わずか残されたヒシも! ▼246 キシュウスズメノヒエ〔外来種雑草〕と霞ヶ浦05/07 7件 最近良く目立つ群落 ▼247 イボウキクサ・玉里村(霞ヶ浦周辺) 11件 ここにもイボウキクサ ▼248 ミジンコウキクサほか・土浦市沖宿05/07 10件 蓮田・水路 ▼249 オオフサモ、土浦市 05/07 (霞ヶ浦の自然) 8件 外来種水草が水路をふさぐ ▼250 ササバモ、エビモ、リュウノヒゲモほか(沈水植物)土浦市 14件 沈水植物、霞ヶ浦水系 ▼251 オオアカウキクサ、イボウキクサ 土浦市 05/07 6件 オオアカウキクサは絶滅危惧U類 ▼252 沈水植物、霞ヶ浦水系リュウノヒゲモ、ササバモ、エビモ他、感動の出会い、開花 05/07 27件 感動の出会い、開花。 ▼253 崎浜横穴古墳群・2-30万年前の海底のかき貝遺跡、霞ヶ浦05/07 28件 霞ヶ浦の遺跡、さきはま古墳群(かすみがうら市) ▼254 川尻川河口と霞ヶ浦 24件 夏期水は少ないが流域の自然は素晴らしい ▼255 アサザ群落1994年霞ヶ浦、麻生〜牛堀(ムービー短編) _ 大きな群落だった。 ▼256 野蓮、ミズドクサ、玉里村、霞ヶ浦、05/07/27 10件 台風7号(05/07)翌日 ▼257 アオコ霞ヶ浦、緑色の湖面、臭い湖岸、台所の水は大丈夫??05/08 36件 シリーズは続きます。 ▼258 アオコ霞ヶ浦part2、緑色の湖面、臭い湖岸05/08 41件 護岸を青く染めたアオコ ▼259 アオコに群がるアゲハチョウ・・・霞ヶ浦05/08 10件 水補給?不思議な光景 ▼260 コブハクチョウ、ウキクサを追う。霞ヶ浦05/07。 コメント:お陰様で250件めになりました。 4件 ウキクサを食べる白鳥 ▼261 野蓮(のはす)・茨城県玉里村、霞ヶ浦05/07/27 3件 今年もきれいに開花 ▼262 台風7号通過、霞ヶ浦と恋瀬川、流域24時間雨量約100ミリ前後 37件 夏台風 ▼263 ハクレンの死(巨大魚)、霞ヶ浦、護岸沿いに続く白いあわ05/08 46件 利根川で産卵後? ▼264 石岡木遣り(きやり)保存会の演技、玉造町新選組サミットに於いて。玉造駅前(鹿島鉄道)05/08 _ きやりうた ▼265 霞ヶ浦、石積みの岸辺は1km近く続く。05/07 8件 石、石、石、石畳 ▼266 霞ヶ浦湖岸の景観、かすみがうら市田伏〜石岡市八木05/07 89件 湖岸景観new ▼267 北浦エコセンター付近の景観と植生28,july2005 25件 北浦・鉾田、安塚 ▼268 アレチウリ、霞ヶ浦を侵略 20件 アレチウリに巣くう蜘蛛 ▼269 アレチウリ、外来種雑草霞ヶ浦3、玉里村、小川町05/08 40件 アレチウリはすごい!(05/09HOTなNEWS追加あり) ▼270 アレチウリ 生産の大拠点、そして霞ヶ浦への運び屋05/08 23件 行く末どうなる? ▼271 アレチウリの雌花と果実、霞ヶ浦05/09 25件 良くできた植物。しかし、その恐ろしさ。 ▼272 オオオナモミ、アレチウリ 恋瀬川、茨城県 40件 流域のオオオナモミは大量 ▼273 帆船、霞ヶ浦とあゆみ祭り(18回)かすみがうら市05/08/16 15件 伝統の霞ヶ浦、歩崎 ▼274 ガガブタ開花、霞ヶ浦環境科学センター 05/08 4件 葉はアサザににているが ▼275 ミソハギとハンゲショウほか、景観と植生、土浦市沖宿05/08 16件 晩夏、ミソハギが満開 ▼276 マツモ(沈水植物)、霞ヶ浦 05/08 かすみがうら市 28件 根のない沈水植物マツモ ▼277 台風11号やや接近、波浪安食050823 13件 護岸で砕ける波 ▼278 帆引き船、霞ヶ浦 05/08 35件 ワカサギ漁の船だった。 ▼279 落日の美しい霞ヶ浦・玉造町浜 05/02 25件 美しい霞ヶ浦夕景・玉造町浜 05/02 ▼280 落日の霞ヶ浦と筑波山・夕焼けの美、石岡市 24件 筑波山に消える太陽 ▼281 台風11号(2005)通過、霞ヶ浦流域、恋瀬川05/08 31件 台風11号の朝 ▼282 台風11号(2005)霞ヶ浦、高浜入り05/08/26 42件 台風11号茨城県通過 ▼283 緑色の湖水霞ヶ浦、石岡市石川付近05/08 10件 水温が高いとでやすい ▼284 霞ヶ浦の水草、かすみがうら市 霞ヶ浦中岸05/08 19件 トチカガミの花、マツモ ▼285 ヨシと強風、霞ヶ浦 05/08 7件 ヨシの葉は片側 ▼286 一ノ瀬川河口、霞ヶ浦、かすみがうら市05/08 9件 神立付近が源流 ▼287 クズの花とガガイモの花、霞ヶ浦 10件 秋の七草、クズの花 ▼288 流れ着いた大量のゴミ、高浜05/08/14(大雨後の河川のゴミ) 12件 大雨のあと、河川からの植物性ゴミは多い ▼289 ミズアオイ群落と生態、水路と蓮田05年 29件 霞ヶ浦周辺の蓮田と水路 ▼290 オニバスの種子ははじめに浮く 3件 不思議なオニバス ▼291 石岡のお祭り、総社宮神事05/09/17 18件 ささらの舞、獅子の舞、御輿 ▼292 あゆ釣り名人?恋瀬川で大漁05/09 4件 あゆ大漁 ▼293 恋瀬川の旅、秋05/09 55件 筑波山、曼珠沙華、外来種の草、 ▼294 台風17号(05年)通過の日、麻生白浜 霞ヶ浦 26件 台風は銚子沖を通過 ▼295 筑波山百景 100件 ▼296 エビモ、霞ヶ浦(玉造)沖洲の水路05/10 18件 沈水植物 エビモ ▼297 霞ヶ浦の夕日、沖洲(玉造)行方市 15件 夕日が美しい霞ヶ浦 ▼298 I T(アイティー)川の自然・川の自然原風景 50件 豊富な植生 ▼299 ミズワラビ、タコノアシ他植生・高浜、霞ヶ浦 40件 ミズワラビは水田、湿地のシダ植物 ▼300 霞ヶ浦の自然・夕景・石岡市石川ほか 3件 スライドショー ▼301 霞ヶ浦大橋05年11月1日から無料化、多い通行量 29件 新しく出来た隣町 ▼302 上高崎舟溜まり・玉里村上高崎 7件 霞ヶ浦高浜の近く ▼303 舟溜まりのある風景・下高崎舟溜まり・霞ヶ浦 36件 茨城県玉里村、霞ヶ浦湖岸の自然 ▼304 御蔵舟溜まり・玉里村平山 24件 霞ヶ浦でよい景観の場所 ▼305 大井戸舟溜まり・霞ヶ浦、玉里村 11件 周囲白鳥など鳥の多い場所 ▼306 小川舟溜まり・茨城県小川町、霞ヶ浦 8件 小川町の霞ヶ浦湖岸はすくないが ▼307 沖洲舟溜まり・行方市(玉造) 26件 むかし、桃浦水泳場の近く ▼308 羽生舟溜まり・行方市(玉造) 14件 玉造・霞ヶ浦高浜入り ▼309 八木蒔舟溜まり、行方市(玉造)・霞ヶ浦 7件 玉造の漁港 ▼310 境舟溜まり、行方市(玉造)・霞ヶ浦 5件 玉造の漁港 ▼311 浜舟溜まり、行方市(玉造)・霞ヶ浦 6件 湖岸景観の良いところ ▼312 筑波山麓・ゆりの郷、やさと温泉・大賑わい 17件 石岡市小幡(旧やさと町) ▼313 山王川植生浄化施設維持管理会と活動 9件 山王川浄化施設維持管理会と活動山王川周辺クリーンアップ作戦 ▼314 山王川浄化施設と外来種雑草オオフサモ他05秋 20件 オオフサモとキシュウスズメノヒエ ▼315 筑波嶺とハングライダー、やさと(石岡市吉生) 25件 筑波嶺が美しい ▼316 サンショウモ(絶滅危惧U類)の群生・土浦市 34件 山椒の葉に似た水生シダ植物2005/11 ▼317 知人MITOMOさんの霞ヶ浦、わたしは美しい _ エッセイと写真・霞ヶ浦 ▼318 サンショウモ・かすみがうら市戸崎 11件 シダ植物 ▼319 平沢官衙遺跡(国指定史跡)・・旅・茨城(筑波郡衙跡) 13件 筑波山と官衙 ▼320 上高津貝塚、国指定史跡・・旅・茨城 16件 上高津貝塚・・土浦市 ▼321 筑波山と北条付近の晩秋の景観051119 18件 万葉時代から慕われた筑波山 ▼322 霞ヶ浦百景 37件 霞ヶ浦の単写真集。 ▼323 恋瀬川黄昏の詩05/11 14件 真っ赤な夕日とススキ ▼324 群雀夕焼けのショー 恋瀬川、石岡市05/11 7件 1000羽以上の雀の舞 ▼325 善光寺楼門・国指定文化財・石岡市(旧やさとまち) 1件 筑波嶺・自然満点 ▼326 晩秋の霞ヶ浦玉里湖岸 9件 済んだ秋の霞ヶ浦と筑波山 ▼327 霞ヶ浦水路の植生・玉造八木蒔〜浜05秋 14件 多いトチカガミ ▼328 玉里の日の出(霞ヶ浦、日の出が美しい) 23件 日の出も夕景に劣らず美しい。 ▼329 馬滝と明圓寺・・園部川源流の秘滝・石岡市 24件 雑木林と秘滝 ▼330 愛宕山、巴川探検隊・巴川源流、茨城0512 33件 歴史と親しまれた山 ▼331 土浦港と水郷筑波国定公園051207 28件 水辺の都市 土浦 ▼332 鹿島鉄道・ローカルな風景・霞ヶ浦と筑波山 12件 玉造・八木蒔 ▼333 八木蒔・行方市(玉造)の自然 26件 玉造の自然 ▼334 玉里の朝・空の鴨軍団とユリカモメ 10件 鳥の多い玉里湖岸 ▼335 カワセミ他、玉里湖岸の朝と夕051212 27件 霞ヶ浦・水路のカワセミほか ▼336 霞ヶ浦の朝・日の出(かすみがうら市)051215 64件 歩崎付近の日の出、ほか051215 ▼337 チョウゲンボウ・霞ヶ浦051215 6件 かすみがうら市は猛禽類の多いところ ▼338 鴨、水鳥他・霞ヶ浦玉里〜玉造051217 40件 鳥のアップ写真、小型デジカメで挑戦中 ▼339 霞ヶ浦の朝・高浜〜八木(石岡市) 30件 日の出、朝霧、バード ▼340 霞ヶ浦大橋とにじのタワー他ライトアップ夜景 10件 ライトアップ風景 ▼341 富士山と霞ヶ浦夕景・波しぶき051218 13件 夕焼け富士と霞ヶ浦・強風と大波 ▼342 30分間の夕景と鴨、霞ヶ浦高浜〜玉里051220 39件 鴨と入り日 ▼343 年の瀬の大荒れ、霞ヶ浦 玉里〜玉造051219 25件 北からの寒波・北国は大雪 ▼344 日の出と凍った恋瀬川河口他051225 26件 凍った恋瀬川と高浜入り ▼345 凍った朝の霞ヶ浦の景観と鴨051225 50件 凍った早朝の霞ヶ浦と鴨、湖が凍った。 ▼346 霞ヶ浦の落日、玉造、八木蒔、玉里湖岸05/12 27件 真っ赤な夕日・霞ヶ浦の日没の太陽 ▼347 真冬の霞ヶ浦 石岡市八木からの景観05/12 28件 自然豊かなところ ▼348 真冬の霞ヶ浦 かすみがうら市安食〜柏崎からの景観05/12 7件 八木から霞ヶ浦大橋方面 ▼349 べた凪の霞ヶ浦・2006年元旦 40件 静かな元日の霞ヶ浦 ▼350 鹿島鉄道(かしてつ)風景・桃浦附近060101 3件 桃浦付近。 ▼351 氷の霞ヶ浦、玉里湖岸060108 51件 波で氷が割れ岸に押し寄せる ▼352 氷の怒濤霞ヶ浦、玉里湖岸30秒ムービー060108 22件 30second movies ▼353 氷の霞ヶ浦と鴨、玉里村高崎060108 13件 氷上の鴨 ▼354 桜川(霞ヶ浦流入河川)と筑波山06/01 27件 桜川からの筑波山景観 桜川市(旧真壁町) ▼355 桜川(霞ヶ浦流入河川)と加波山06/01 28件 この付近から見る加波山はとても良い ▼356 北浦の自然と景観 行方市山田付近06/01 25件 氷の文様・・蓮田 ▼357 北浦の自然と景観 行方市白浜付近06/01 26件 北浦大橋付近 ▼358 雁通川河口(北浦)付近の自然 麻生06/01 21件 北浦流入河川雁通川、気になる水面の色 ▼359 北浦白鳥の里06/01 40件 白鳥、鴨、カモメがすごい ▼360 北浦白鳥の里 短編ムービー 潮来市水原06/01 8件 白鳥の里 食餌 ▼361 冬姿オオアカウキクサ 霞ヶ浦の水路051228 13件 オオアカウキクサのアップ写真 ▼362 氷結の霞ヶ浦・石岡市八木060106 49件 付近は全面 ▼363 氷結の霞ヶ浦・石岡市石川と新川河口060106 14件 カチンカチンに凍った新川(石岡市)河口 ▼364 氷結の霞ヶ浦高浜・霞ヶ浦中岸から060106 18件 遙か見渡す限り氷の湖 ▼365 氷結の霞ヶ浦と恋瀬川・恋瀬川河口から060106 17件 冷たく凍った恋瀬川河口と霞ヶ浦 ▼366 土浦のコハクチョウ集団060118 28件 休息? ▼367 猛禽類とカラスのテルトリー争い06/01 4件 カラスが勝った戦い ▼368 鹿島鉄道と霞ヶ浦沖洲付近Jan.2006 11件 ローカルな地方の旅 ▼369 オオフサモ(外来種水草)群落冬姿 土浦市06/01 21件 第2次指定予定外来種水草 ▼370 霞ヶ浦玉造付近上空通過の航空機06/01 25件 迷彩機もみつけた。 ▼371 ある日のTX(つきばエキスプレス)06/01 46件 TX Tsukuba〜Akihabara ▼372 雪の日のふれあいの里(石岡市)060121 5件 最近珍しく積もった雪 ▼373 雪の日のコハクチョウ、土浦市06/01 28件 114羽のコハクチョウと数羽のコブハクチョウ ▼374 雪の日のコハクチョウ2ムービー他・土浦市06/01 48件 短編(30秒)ムービー他 ▼375 霞ヶ浦雪景色・高浜060122 9件 恋瀬川河口・山王川河口 ▼376 霞ヶ浦雪景色・玉里060122 34件 良い湖岸からの雪景色 ▼377 霞ヶ浦雪景色・小川湖岸060122 14件 園部側河口付近の雪景色 ▼378 霞ヶ浦雪景色・玉造(行方市)湖岸060122 25件 羽生〜八木蒔〜浜〜高須 ▼379 霞ヶ浦雪景色・かすみがうら市湖岸060122 35件 雪が深かったかすみがうら市 ▼380 ヒメガマとコガマ,霞ヶ浦大橋付近05/08 3件 どう違う? ▼381 凍えからの脱出・霞ヶ浦の魚060111 9件 寒さに弱い魚?ボラ? ▼382 オオフサモ(外来種水草)群落冬姿・玉里村06/01 25件 オオフサモは耐寒性 ▼383 氷上の鴨他・霞ヶ浦、玉里村湖岸06/01 40件 氷上の鴨・湖岸の鴨・オオバンと白鳥 ▼384 霞ヶ浦の野鳥、猛禽他2006年 9件 湖岸の鳥たち ▼385 蓮田に白鳥・かすみがうら市加茂060202 22件 白鳥・かすみがうら市 ▼386 猛禽類の生活・かすみがうら市加茂他06/02 13件 霞ヶ浦湖岸の猛禽 ▼387 田村・沖宿 早春賦と景観 霞ヶ浦06/02 98件 ヤナギと早春賦 ▼388 オオハクチョウとコハクチョウ・土浦市手野06/02 19件 手野のコハクチョウその後 ▼389 カラスのお宿 茨城県新治村沢辺06/02 20件 夕方、森に集まるカラス ▼390 富士山と霞ヶ浦、玉造夕景060128 24件 霞ヶ浦、真っ赤な夕日と富士山 ▼391 暮れゆく霞ヶ浦の野鳥、アオサギ他060128 16件 霞ヶ浦夕暮れの野鳥 ▼392 恋瀬川とオオオナモミ冬姿060208 14件 恋瀬川オオオナモミ群落 ▼393 コハクチョウ玉里霞ヶ浦・夕日八木蒔060130 12件 暮れゆく玉里湖岸にコハクチョウ ▼394 オオフサモ、霞ヶ浦水路・沖洲(玉造)06/01 24件 オオフサモの冬姿と除去 ▼395 白鳥の飛行・swan in flight Tsuchiura 06 feb. 34件 飛び立つ群れの白鳥 ▼396 伝統の野焼き06年 5件 妙岐の鼻野焼き(稲敷市)は今年中止か ▼397 漁船と霞ヶ浦・安食(かすみがうら市)06/01 3件 霞ヶ浦の漁船 ▼398 霞ヶ浦護岸工事、かすみがうら市06/01 23件 かすみがうら市柏崎 ▼399 氷・氷・凍った霞ヶ浦、行方市060111 53件 一番凍って寒かった日 ▼400 氷・氷・凍った霞ヶ浦、玉里湖岸060111 36件 一番凍って寒かった日part2。霞ヶ浦高崎 ▼401 氷・氷・凍った玉里、平山・小川附近060111 19件 一番寒かった日 ▼402 道祖神・菱木川河口・柏崎06/01 4件 霞ヶ浦と道祖神 ▼403 日の入り、霞ヶ浦 牛渡060129(かすみがうら市) 8件 霞ヶ浦の夕景・牛渡 ▼404 鹿島鉄道(石岡〜鉾田)廃止に進む?06/02 _ 不便になる交通 ▼405 霞ヶ浦の白鳥・2 swan/ lake Kasumigaura06/02 25件 霞ヶ浦のオオハクチョウ ▼406 三昧塚古墳の工事・沖洲(玉造)060223 11件 古墳公園 ▼407 オオハクチョウ・生花池、美野里町060211 22件 以前から白鳥、鴨が多い。植物層の豊富な池。 ▼408 愛宕山の夜明け・霞ヶ浦と涸沼051224 49件 霞ヶ浦・涸沼・神栖方面 ▼409 タゲリ・霞ヶ浦の野鳥060304 10件 霞ヶ浦時々見かける野鳥 ▼410 鹿島鉄道と霞ヶ浦・沖洲、八木蒔06/03/04 12件 消えゆくふるさとの風景 ▼411 高台から見た霞ヶ浦・麻生養神台園地から 36件 常陸國風土記と霞ヶ浦060304 ▼412 霞ヶ浦、浮島に沈む日・対岸麻生高台から 35件 060304浮島、妙岐の鼻・・・・・美しい ▼413 潮来の桜の木と潮来大橋・北利根川 7件 060305 ▼414 黄金の落日と鴨のフライト・霞ヶ浦060125 28件 夕刻土浦入りへ鴨の帰還。その後真っ赤な夕日 ▼415 強風の霞ヶ浦・平山(湖心15.7m)060317 7件 春の嵐か?強い波 ▼416 強風の霞ヶ浦・八木蒔附近(行方市)060317 26件 吹き寄せ、護岸も濡れる ▼417 霞ヶ浦再発見!こいせん・ふなせん060317 28件 こいせん ▼418 梶無川(かじなしがわ)1200年・行方市 17件 常陸國風土記でおなじみの川 ▼419 霞ヶ浦の野鳥・カンムリカイツブリ06-03小川町 4件 園部川河口付近 ▼420 筑波山‐山頂からの景観‐霞ヶ浦2006/3 16件 筑波山女体山からみた霞ヶ浦 ▼421 筑波山頂から加波山・吾国山・涸沼・水戸方面 18件 開発が少なかった良き自然 ▼422 筑波山ロープウエイつつじヶ丘〜女体山・山頂 33件 10分で山頂へ ▼423 梅・・筑波山梅林・梅と石と景色の調和 42件 素晴らしい景色 ▼424 筑波山ガマ公園・筑波山とガマ 10件 ガマがエルはヒキガエル ▼425 潮来、長勝寺と芭蕉句碑 060321 35件 芭蕉、鹿島紀行と長勝寺 ▼426 潮来・野口雨情詩碑と稲荷山公園060321 23件 不思議な石塔青面金剛と道祖神 ▼427 桜川の桜と磯部稲村神社・紀貫之歌碑 56件 千年以上の歴史・水戸黄門も愛でた桜川の桜 ▼428 潮来の桜満開・霞ヶ浦(北利根川)060403 16件 ▼429 権現山公園(潮来市)の桜満開060403 32件 『桜と霞ヶ浦』 ▼430 雨の日、桜川の桜・土浦市2006/04/05 21件 雨の桜も良い。 ▼431 桜川の桜と筑波山ほか・土浦市060406 33件 筑波山と桜川の桜 ▼432 新川の桜・土浦市060406 16件 市街の両岸には桜の古木 ▼433 桜川市ますみ公園(旧岩瀬桝箕池)060331 25件 旧岩瀬桝箕池・野鳥の多い池」 ▼434 潮来長勝寺の桜と紅葉の新緑060403 26件 桜と紅葉の新緑 ▼435 霞ヶ浦用水、小野調整池の景観(桜川市大月) 10件 筑波山の下を通る霞ヶ浦の水 ▼436 峰寺山西光院の舞台と峰を染める山桜ほか・石岡市 57件 花三題◇山桜・クロモジ・キブシ ▼437 大荒れの天王崎・春の霞ヶ浦060403 14件 天王崎公園・春の大波 ▼438 大荒れの手賀〜井上〜小高・霞ヶ浦2006/04/03 35件 春の大波霞ヶ浦 ▼439 金比羅神社と霞ヶ浦・潮来市永山 29件 金比羅神社と霞ヶ浦(旧牛堀町永山) ▼440 牛渡の鹿島神社とへいさんぼう2006/04 21件 へいさんぼうは5月5日午後のお田植え祭か ▼441 石造 九重層塔・宝昌寺、かすみがうら市牛渡 7件 室町初期の作とされる。 ▼442 長福寺の椎・茨城県指定天然記念物・かすみがうら市 15件 樹齢推定700年の椎と石仏 ▼443 霞ヶ浦用水、霞ヶ浦揚水機場 35件 霞ヶ浦の水の行方 ▼444 龍神山、春の植物写真 32件 自然が豊富な神社と山 ▼445 龍神山、佐志能神社の十二神楽・石岡市ver,2006 43件 里神楽・佐志能神社の十二神楽ver,2006 ▼446 万葉集常陸防人の歌と歌碑・行方市(旧玉造) 6件 さきもりの万葉歌碑・玉造 ▼447 橘郷造神社・弟橘姫命と木花開夜姫命(行方市) 4件 オトタチバナヒメとコノハナサクヤヒメ玉造、羽生 ▼448 富谷観音、小山寺、重要文化財三重の塔他・桜川市 66件 富谷観音と富谷公園 ▼449 筑波北面薬師如来堂聖址2006/5 34件 筑波山の薬師如来1 ▼450 筑波山小幡十三塚附近の自然と景観・石岡市 29件 筑波山林道と景観 ▼451 筑波山と田園、梨畑・石岡市小幡(旧八郷町)から 12件 梨お花の季節 ▼452 筑波山夕景・弓弦(ゆずり)附近からの景観 20件 弓弦(ゆずり)・石岡市(旧八郷町) ▼453 白鳥の親子・霞ヶ浦2006-05 12件 ちびっ子白鳥達 ▼454 霞ヶ浦用水事業着工記念碑・筑波山姥が峰公園 10件 筑波山姥ヶ峰(姥が峰)公園 ▼455 筑波山、姥ヶ峰地蔵尊と歴史・三百数十年前の記録 40件 三百数十年前の記録と現在 ▼456 風に泳ぐ鯉・ 霞ヶ浦環境科学センタ− 2006/5 8件 霞ヶ浦に向かって ▼457 続・筑波山百景 20件 続・筑波山百景 ▼458 全国シンポ「伝えよう茅葺の文化と技術」 3件 八郷の茅葺き民家 ▼459 オオフサモの花とイトトンボ2006/05 12件 外来種水草オオフサモ ▼460 長楽寺・TVと映画撮影の多い古刹・石岡市 22件 長楽寺天狗の話 ▼461 加波山、加波山神社 石岡市大塚(八郷ルート) 54件 神社の拝殿は真壁と八郷の麓に ▼462 桜川紀行・桜川源流鏡ヶ池附近の自然 27件 桜川源流と文学碑・桜川八景 ▼463 桜川紀行・月山寺、天台宗(旧岩瀬町西小塙) 52件 歴史の古い寺.2006/6 ▼464 桜川紀行・坂本観音2006/6 20件 山沿いにある観音寺2006/6 ▼465 桜川紀行・雨の日の筑波山、桜川市(旧真壁) 5件 雨の日の夕方真壁から ▼466 桜川紀行・辻の馬頭尊、門毛(旧岩瀬)ほか 12件 大きな石と文字がよい岩瀬の馬頭観音 ▼467 桜川紀行・二所神社、桜川市西小塙羽黒山(旧岩瀬) 7件 羽黒神社と八幡神社・羽黒神社は平貞盛の祈願所 ▼468 野鳥スケッチ・霞ヶ浦小美玉市(旧玉里湖岸) 7件 霞ヶ浦の鳥06/06 ▼469 ドクゼリとオオフサモ山王川河口2006/5 15件 ドクゼリの花 ▼470 長楽寺と畑中の天王様、稲荷神社2006 42件 続編”長楽寺”と石の社 ▼471 エビモ群落・沈水植物、霞ヶ浦2006/6 8件 水路のエビモとコカナダモ ▼472 100ミリ近くの雨後の霞ヶ浦高崎06/06 5件 入梅・水位約140・小美玉市高崎 ▼473 オオカナダモの花、霞ヶ浦水路・平山2006/6 10件 (旧玉里、平川) ▼474 タコノアシ他・霞ヶ浦高須湖岸06/06 9件 霞ヶ浦湖岸の植生 ▼475 鹿島鉄道線・行方水田地帯を走る・沖洲 9件 残る日わずか鹿島鉄道・がんばれ”かしてつ” ▼476 筑波山四面薬師如来U・菖蒲沢薬師、石岡市 56件 筑波山信仰と四面薬師如来 ▼477 北向観音と小野小町伝説・小野越、石岡市 41件 北向観音・清流、恋瀬川源流 ▼478 筑波山四面薬師如来V・東城寺、土浦市 39件 平成九年本堂焼失→再建・薬師如来も新に ▼479 筑波山四面薬師如来W・椎尾山薬王院、桜川市 14件 筑波山麓の古刹 ▼480 霞ヶ浦のコウホネ・群落写真 9件 コウホネ‥河骨 ▼481 アサザ夕照、霞ヶ浦・行方市浜(旧玉造) 18件 初夏の夕暮・あさざの葉と夕日 ▼482 常陸の馬頭観世音碑 8件 辻の馬頭尊 ▼483 ハンゲショウ群落他、霞ヶ浦、浜〜高須06/07 29件 半夏生?半化粧?・霞ヶ浦の花 ▼484 ムクドリ、コブハクチョウ、アオサギ・霞ヶ浦06/07 25件 ムクドリの集団 ▼485 小野小町の里・土浦市(旧新治村)06/07 32件 小町の里・筑波山の麓 ▼486 翠巌山、向上庵・(鎌倉建長寺派)・土浦市小野 17件 旧新治村、小町の里近くの静寂な庵 ▼487 清滝観音・土浦市小野06/07 18件 清滝観音は筑波山麓の古刹 ▼488 霞ヶ浦用水基幹線吐出水槽・土浦市小野 6件 (旧新治村) ▼489 加波山神社・石岡市大塚県道沿い 11件 山の神社も石岡市大塚 ▼490 霞ヶ浦上空通過航空機・かすみがうら市06/06 14件 霞ヶ浦上空のひととき ▼491 舟塚山古墳(国指定文化財・史跡)・・・石岡市 46件 舟塚山古墳(国指定文化財)・・・石岡市 ▼492 素鵞神社と霞ヶ浦の絵馬・かすみがうら市 27件 かすみがうら市柏崎 ▼493 青屋神社と例祭・石岡市06/07 34件 鹿島神社と常陸国府の青屋祭 ▼494 茨城の自然・愛宕山の朝*光*山麓05/12 37件 06/12/26冬の自然*いばらき ▼495 霞ヶ浦、夕日と釣06/07 1件 雨後の石川 ▼496 アレチウリ、恋瀬川2006年 6件 じわじわ繁殖中 ▼497 130ミリの雨後、恋瀬川ふるさと橋06/07 12件 梅雨明けせず、続く雨 ▼498 130ミリの雨後、恋瀬川五輪堂と粟田橋06/07 15件 恋瀬川・かすみがうら市 ▼499 130ミリの雨後、恋瀬川府中橋と恋瀬橋06/07 16件 恋瀬川・石岡市 ▼500 130ミリの雨後、霞ヶ浦*高浜、石川、八木06/07 29件 霞ヶ浦*高浜、石川、八木・石岡市 ▼501 霞ヶ浦夕景・雨後の安食 かすみがうら市06/07 10件 霞ヶ浦夕景・かすみがうら市安食 ▼502 アゲハチョウ・霞ヶ浦(行方市)06/07 3件 霞ヶ浦大橋の近くの湖岸 ▼503 白鳥の親子・霞ヶ浦高崎06/07 16件 150mmの雨後湖岸で過ごす親子の白鳥 ▼504 黄金の波・霞ヶ浦(Golden lake Kasumigaura) 13件 八木蒔付近・夕景 アオサギ他 ▼505 ヨシキリの声・霞ヶ浦、行方市高須 _ ヨシキリの歌 ▼506 上空通過の航空機・八木蒔〜高須、霞ヶ浦06/07 11件 SDF HYAKURI ▼507 150ミリ雨後の山王川河口(霞ヶ浦)06/07 9件 水位・湖心約1.6m ▼508 150ミリ雨後の上高崎・霞ヶ浦06/07 21件 上高崎は恋瀬川河口に近い ▼509 150ミリ雨後の下高崎・霞ヶ浦06/07 12件 下高崎舟溜まり付近 ▼510 150ミリ雨後の平山付近・霞ヶ浦06/07 26件 御蔵舟溜まり付近 ▼511 筑波山に落ちる日・恋瀬川Aug/2006 6件 恋瀬川サイクリングロード ▼512 大賀蓮・常陸風土記の丘Aug/2006 24件 大賀ハス・2006 ▼513 真夏の霞ヶ浦・水と親しむ人々。コシアキトンボ 9件 高須湖岸、玉造2006年8月 ▼514 夕景・Golden Shore Golden Lake Kasumigaura 12件 金色の霞ヶ浦 ▼515 出水と植生の変化・高須湖岸2006/7〜8月 23件 150mm雨後の植生 ▼516 黄金の霞ヶ浦・平山 July 2006 20件 小美玉市平山(旧玉里) ▼517 ASDF百里基地40周年航空祭2006 60件 ASDF_Hyakuri・USAF(near future) ▼518 セミ、カブトムシ他を狙うカラスJuly 2006 11件 大きな怖いカラス ▼519 消えたオオフサモAug./ 2006 9件 オオフサモの駆除 ▼520 舟溜の水草、霞ヶ浦 行方市境舟溜Aug.2006 29件 ヒシ、トチカガミ、オオアカウキクサと舟溜まりの景観 ▼521 魚を狙うトビ、アオサギ他、霞ヶ浦Aug.2006 17件 魚を捕ったタカ ▼522 オニバス開花・・石岡市 Aug.2006 41件 今年もでっかいオニバスが ▼523 オニバス池のコサギ・・・石岡市Aug.2006 9件 オニバス池にコサギ集合! ▼524 蓮の花探訪・霞ヶ浦 Aug.2006 33件 小美玉市(旧玉里村川中子〜下玉里) ▼525 蓮田のイボウキクサ・霞ヶ浦、下玉里付近aug.2006 8件 丸いウキクサ ▼526 アレチウリ・山王川、石岡市Aug.2006 19件 霞ヶ浦から約1km、群落は延々と続く ▼527 夕日の霞ヶ浦と筑波山(下高崎他)Aug.2006 44件 落日の霞ヶ浦 ▼528 工事完成後の三昧塚古墳・沖洲(玉造)Aug.2006 12件 緑に覆われた三昧塚古墳 ▼529 蓮の花探訪・かすみがうら市加茂〜歩崎Aug.2006 32件 赤の八重咲きも。品種栽培品? ▼530 蓮の花探訪・土浦市沖宿〜田村Aug.2006 35件 霞ヶ浦環境センター近くの蓮田 ▼531 コサギ・霞ヶ浦(かすみがうら市)Aug.2006 6件 霞ヶ浦流域に多いコサギ ▼532 コサギ・霞ヶ浦(土浦市)Aug.2006 5件 蓮田のコサギ ▼533 9月1日は「防災の日」そして「霞ヶ浦の日」 _ 霞ヶ浦再発見 ▼534 野蓮、霞ヶ浦・高崎湖岸2006 21件 昔からあった野蓮 ▼535 沖宿消波施設工事と筑波山Aug.2006 28件 粗朶消波施設の行方 ▼536 アレチウリ群落・恋瀬川、茨城sept.2006 23件 凄いアレチウリのパワー ▼537 第11回霞ヶ浦ふれあい巡視・行方市sept.2006 37件 霞ヶ浦巡視と霞ヶ浦意見交換会・よりよい霞ヶ浦を目指して ▼538 鹿島鉄道とヨット 八木蒔〜沖洲sept.2006 11件 霞ヶ浦湖岸の光景 ▼539 三羽がらす/平山水質自動監視所他sept.2006 3件 霞ヶ浦小美玉市湖岸/アレチウリ他 ▼540 オニバスはすごい!!?・オニバス池、石岡市 47件 大きい花の株 ▼541 浜のアサザ(玉造)ver.Sept.2006 31件 今年も満開、浜のアサザ ▼542 コサギの宿・暮れゆく霞ヶ浦sept.2006 9件 少しずつ集まってくるコサギ ▼543 マツモ(沈水植物)の群落霞ヶ浦Sept.2006 29件 なぜ群落があるか? ▼544 沖宿・粗朶消波堤からの改造工事sept.2006 45件 粗朶消波堤から石の消波堤へ ▼545 蓮田のサンショウモ他・土浦市沖宿Aug.2006 9件 土浦市沖宿の蓮田 ▼546 小野川のコウホネJuly2006 4件 牛久市小野川のコウホネ ▼547 土浦市・都市と広い蓮田、霞ヶ浦sept.2006 38件 土浦市・霞ヶ浦と蓮田 ▼548 輝く夕日・霞ヶ浦と筑波山(日本の美) 20件 Sept.2006霞ヶ浦・下高崎 ▼549 大量のごみ霞ヶ浦、大雨後の河川からsept.2006 47件 筑波山と河川のごみ ▼550 秋のオニバスと果実・でっかいなあ0ct.2006 26件 こぶし大のオニバス果実 ▼551 防鳥ネットに掛かった鴨・霞ヶ浦周辺 14件 霞ヶ浦は蓮の大産地 ▼552 鎌田川・こい・鹿島鉄道Nov.2006 40件 初冬の昼下がり ▼553 夕焼け富士・川尻川河口からNov.2006 10件 魚や鳥、豊かな自然環境の中の川尻川河口 ▼554 街を撮る・・石岡市 26件 奈良時代常陸国府のあった街 ▼555 冨有柿・一三塚果樹団地、石岡市小幡 29件 八郷の冨有柿 ▼556 筑波山・美味しい水を求めてNov.06 14件 筑波山系の水 ▼557 羽鳥道と男女川・筑波山桜川市真壁からの登山道 45件 平国香や将門の戦った地。古代の登り口? ▼558 男女川、筑波山羽鳥道(追加)Nov.2006 25件 筑波山、男女川 前ページの続き ▼559 白鳥と鴨Nov.2006 潮来市水原 45件 北浦白鳥の里0611 ▼560 カテゴリーフォルダー”筑波山”は新規統合しました。 _ 筑波山/筑波嶺/筑波山と霞ヶ浦 へ ▼561 土浦ビオパークとクレソンDec.2006 60件 市民のクレソン ▼562 水の都土浦・京成マリーナとホワイトアイリス 64件 霞ヶ浦の船運と共に栄えた港、土浦 ▼563 京成ホテル・(京成マリーナ続き) 14件 昼のランチが美味しい ▼564 弘法水の伝説、現存の井、照井の井Dec.2006 20件 佐久良東雄ゆかりの寺。むかし住職・・・ ▼565 霞ヶ浦夕景と旧鯉養殖場・行方市西連寺付近 14件 この付近の夕景は美しい。 ▼566 カワウ他・柏原公園/石岡市Dec.2006 30件 暖冬の公園ふくらんだコブシの芽 ▼567 高野素十と昭和20年代高浜の句 10件 高野素十の愛した高浜 ▼568 恋瀬川河口、愛郷橋に沈む陽Dec.2006 33件 ヨシ帯が続く恋瀬川河口の自然 ▼569 暖冬オオアカウキクサの植生異変dec.2006 20件 赤い絨毯を引き詰めたような群落 ▼570 かずさ堀井戸と八ツ田の自然Dec.2006 52件 上総堀井戸・日本の原風景 ▼571 大荒れの霞ヶ浦、波浪・行方市浜Dec.27,2006 29件 怖かった護岸 ▼572 大荒れの霞ヶ浦、波浪・行方市八木蒔Dec.,2006 30件 年の瀬の黒い波浪・霞ヶ浦 ▼573 大荒れの霞ヶ浦、波浪・行方市羽生Dec.,2006 20件 羽生舟溜まり付近・ごみも漂着 ▼574 大荒れの霞ヶ浦、波浪・小美玉市平山Dec.2006 18件 平山付近・小美玉市 ▼575 大荒れの霞ヶ浦、上高崎〜下高崎Dec.2006 32件 河川から流れ着くごみが多い ▼576 元旦の常陸國総社神社1,Jan.2007 22件 賑わう元旦の総社宮 ▼577 強風の夕焼け・沖宿7,Jan.2006 28件 風・水しぶきのライン ▼578 霞ヶ浦漂着のゴミ27,Dec.2006 15件 年の瀬の大雨で漂着したゴミ ▼579 桜川紀行・上野沼(茨城百景)桜川市 12件 自然景観の良い沼 ▼580 今日の霞ヶ浦(お気に入り)07/01/13 7件 鯉養殖場跡と富士山の夕日 ▼581 旧桜川の自然、ヤナギの古木他広葉樹・土浦市07/01 28件 ここにあり、なつかしき川の風景 ▼582 霞ヶ浦総合公園・市民レポーター講習会 32件 市民レポーター講習会・かすみがうらネット ▼583 雨引山楽法寺・観世音菩薩1400年の歴史の寺 89件 観世音菩薩の霊験あらたかな古寺 ▼584 日天宮と月天宮・常陸国府と信仰/石岡市 19件 常陸国府時代から ▼585 丸山古墳 茨城県指定文化財 史跡 52件 おすすめの散策 ▼586 椎名家住宅 (国指定重要文化財) 約330年前の家 24件 市民レポーター講習会(かすみがうらネット主催) ▼587 どんぐり山の自然/霞ヶ浦・07/02 30件 市民レポーター講習会07/02 ▼588 佐久良東雄旧宅 (国指定文化財 史跡) 15件 (国指定文化財 史跡)・石岡市 ▼589 五所駒滝神社/真壁とひな祭り07/02 15件 真壁古城の近く、石岡市から上曽峠、真壁への下り坂 ▼590 真壁城跡 国指定文化財 史跡 65件 広大な地に土塁、堀が残る。 ▼591 つくしこ(南椎尾調整池)/霞ヶ浦用水・桜川市 68件 筑波山麓の大きな調整池 ▼592 椎尾山薬王院・桜川市(続編)07/03 32件 初春の薬王院と紅梅 ▼593 霞ヶ浦源流/恋瀬川系・小桜川/山あいの自然 33件 清流を大切にしよう。長く!永く! ▼594 鴨大神御子神主玉神社/桜川市の古神社 25件 桜川市古来の神社。加茂部の由緒 ▼595 ソテツの花・3月の路地茨城県で雌花開花 41件 ソテツの花とアップ写真。 ▼596 上曽峠-きのこ山-足尾山-一本杉峠-丸山-加波山 8件 霞ヶ浦源流、広く素晴らしい広葉樹林帯 ▼597 足尾神社・醍醐天皇が祈願した山頂の神社/石岡市 21件 足尾神社・歴史と伝説 ▼598 茨城県高浜釣り大会4月開催お知らせ2007 _ (第38回)高浜釣り大会4月開催平成19年 ▼599 常陸国衙跡発掘終了。大型の国衙跡確定的07/03 23件 大型の国衙/常陸国府/石岡市 ▼600 雨の日の谷津田・市民レポーター講習会07/03 19件 雨の日の谷津田も良い ▼601 さよなら!鹿島鉄道!東田中から鉾田へ 13件 雨上がりの東田中駅 ▼602 さよなら!鹿島鉄道!鉾田へ・鉾田の街並 49件 霞ヶ浦市民レポーター講習会 ▼603 さよなら!鹿島鉄道!桃浦湖水浴場跡と夕日 21件 茨城100景の碑・市民レポーター続き ▼604 波付岩、龍神山付近2ヶ所、氷河期のもの? 41件 古代からの言い伝え ▼605 蚕影山神社 蠶影神社(こかげさんじんじゃ) 34件 筑波神郡にふさわしき景観 ▼606 六所神社跡・かって筑波山神社と春秋の遷座 18件 筑波山神霊の里宮 ▼607 桜川源流・つくば市臼井〜神郡付近 14件 神郡付近の源流は桜川へ・男女川は ▼608 龍神山、染谷・村上佐志能神社・露出変成岩 73件 周辺で多くみられる奇岩の露出 ▼609 山王川調整池工事・石岡市07/Apr. 12件 どんな遊水池? ▼610 ホトケノザ群落ほか・石岡市、山王川流域 18件 一面ピンクのカーペットはホトケノザ ▼611 桜川源流・男女川、筑波山。つくば市 29件 男女川は歴史の川 ▼612 桜川と男女川、筑波山・つくば市0704 24件 桜川の堰と北条用水 ▼613 男女川源流・筑波山神社付近 12件 男女川源流・筑波山大鳥居付近 ▼614 愛宕神社、岩間・自然と景色がよい。芭蕉句碑 43件 13天狗の碑 ▼615 十二座神楽 染谷・佐志能神社、伝統の舞2007 61件 芽吹きの龍神山、伝統の神楽 ▼616 龍神山の奇岩U・佐志能神社脇、石岡市 13件 波付岩の続き ▼617 筑波山・筑波山神社 82件 古代からの神の山 ▼618 筑波山大御堂 古からの千手観音を安置 19件 筑波山と信仰 ▼619 二つの男女川、筑波山・つくば市、桜川市 45件 筑波山から二つの男女川 ▼620 夕日、霞ヶ浦から筑波山07/05 12件 霞ヶ浦夕景のSPOT ▼621 車中からの筑波山・桜川市羽鳥〜つくば市沼田 26件 桜川中流からの筑波山 ▼622 5月の富士山・筑波山からの眺め2007 24件 雨上がりの筑波山から富士山ほか ▼623 タコノアシ群落・石岡市高浜07/05 4件 水路の植生 ▼624 ヨシキリの写真・霞ヶ浦2007 40件 近づく黒雲・ヨシキリは鳴く ▼625 ヨシキリの歌・ムービー 霞ヶ浦 _ MPEG ▼626 恋瀬川系で最近釣れた魚2007 _ 川釣りもはじめるとやめられない。 ▼627 恋瀬川から夕日と筑波山MAY/2007 5件 常磐高速道下付近からの夕日と筑波山 ▼628 霞ヶ浦によいヨシ帯再生か陸と水中・八木蒔 17件 陸のヨシ帯・水中のヨシ帯 ▼629 恋瀬川、河原から筑波山夕景June/2007 18件 河原からの風景 ▼630 恋瀬川源流と景観・山河は心の安らぎ 47件 麦秋の雨あがり ▼631 潮来あやめ祭・潮来十二橋巡りと花嫁さん2007 34件 潮来花嫁さんは船で行く ▼632 潮来十二橋巡りとあやめ祭りU・2007 40件 伝統の十二橋巡りとあやめ祭り ▼633 北向観世音菩薩仏師により修復・石岡市小野越 13件 筑波山、麓の観音様 ▼634 旧街道の石造物・百観音、生馬神、水神・石岡市 3件 生きるための”水”への感謝 ▼635 ツノトンボ アミカゲロウ目の写真・石岡市 6件 ツノがあるトンボ? ▼636 セキショウモ群落とコサギ・恋瀬川系 24件 ▼637 ヨシを植える他・霞ヶ浦水辺ふれあい事業 29件 ヨシ植え、魚、植物観察 ▼638 恋瀬川系の自然環境と釣り日記 1 22件 短時間の釣りを楽しむ ▼639 台風4号(2007)出水写真・恋瀬川 34件 もう少しで溢れそう。 ▼640 私は苦しい・霞ヶ浦のマツモ群落Aug/2007 New! 28件 マツモ群落の行方 ▼641 オニバス約1万株・石岡市東田中2007 New! 22件 すごいオニバス ▼642 アレチウリ・霞ヶ浦、土浦市大岩田2007 New! 3件 侵略性の雑草アレチウリ ▼643 アレチウリ・山王川、石岡市2007 New! 3件 ここでは少なくなってきた。 ▼644 ヒシ群落・霞ヶ浦の舟溜まり2007 New! 32件 ヒシは沖合では見られなくなったが ▼645 ギバチ・愛きょうのある霞ヶ浦流系の魚 New! 7件 よく見るとかわいい奴 ▼646 上野沼、すいれん満開、桜川市 Waterfront New! 20件 カラフルなすいれん ▼647 やすらぎの里・上野沼の自然、植生、コケムシ他 New! 67件 優れた自然環境 ▼648 あゆみ祭りと帆引き船・ホワイトアイリス号で2007 New! 48件 9艘の帆引き船 ▼649 白いオニバス Aug.2007 New! 12件 白い花のオニバスが発見 ▼650 野蓮と湿原、霞ヶ浦、高浜付近2007 New! 58件 野蓮と河骨/自然のヨシ帯
kasumigaura.net ”霞ヶ浦の自然”or Nature of lake Kasumigaura by Suzuki Yasuo
kasumigaura.net ”霞ヶ浦の自然”or Nature of lake Kasumigaura by Suzuki Yasuo
|