[ 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(霞ヶ浦流域の水草)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(水草と沈水植物・霞ヶ浦水系) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2004/09) | 登録日(2004/09) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(霞ヶ浦流域の水草) | 市町村(鉾田市) ]
霞ヶ浦の自然 かすみがうらネット 鈴木康夫 kasumigaura.net

カエルと水草,旧来のものを大事にしよう

カテゴリ: 水草と沈水植物・霞ヶ浦水系 タイトル: タイトル一覧・霞ヶ浦の自然 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか: 霞ヶ浦流域の水草 市町村: 鉾田市
(登録日: 2004/09/08 更新日: 2011/12/10)

◆カエルと水草、旧来のものを大事にしよう◆

T大のk氏のお誘いを受けて水草を見て回った。
水田と道路に面しているU字溝の設置してない水路の一部の植生は旧来の生物が安定していた。
そこには外来水草のオオカナダモもあった。
驚いたのは旧来のかわずが、おおく生息していることだった。驚くのがおかしいのかも知れない。
周りではあまり除草剤も使用されていない様な感じだ。
またすぐ近くの小川の植生はオオカナダモであった。

 この場所からは少し離れているがやはり水路にミクリが群生していた。水の流れは清水であった。

 U字溝のないこのような場所がもっとあったらよいと思う。U字溝ってそんなに必要?そのうち源氏ホタルも姿が見られなくなる。どうしても必要なら二面張り。?
このような話題でした。


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2004/09/07 鉾田町二重作
(2件)
01 ヤナギモの花2872 02 ヤナギモの花2874

(3件)
01 エビモ2883 02 エビモ2865 03 エビモ2867

(2件)
01 カエル2884 02 カエル2890

(3件)
01 オオカナダモ2892 02 オオカナダモ他2879 03 ミソハギ2894

同じ日,大洋村ミクリ群落地
(5件)
01 ミクリ大洋村2859 02 ミクリ大洋村2860 03 ミクリ大洋村2862 04 ミクリ大洋村2863
05 多くの種類の湿性植物

kasumigaura.net ”霞ヶ浦の自然”or Nature of lake Kasumigaura by Suzuki Yasuo
[ 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(霞ヶ浦流域の水草)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(水草と沈水植物・霞ヶ浦水系) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2004/09) | 登録日(2004/09) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(霞ヶ浦流域の水草) | 市町村(鉾田市) ]
[ ホーム| ]