[ 分類(99/01土浦)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(99/01土浦) | 地域(*土浦中央) | 撮影日(1999/01) | 登録日(1999/04) ]

〔99/01〕土浦城・外濠

分類: 〔99/01〕土浦・水郷都市の面影をたどる 地域: 土浦市中央
(登録日: 1999/04/25 更新日: 2024/09/12)

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページのデータはCCライセンス4.0で提供されています。


→画像表示 [ Lサイズ ]
撮影日: 1999/01/16 土浦市中央一丁目

土浦城には幾重にも堀が巡らされていましたが、現存する堀は、本丸跡と二の丸跡の間の一番内側の堀、二の丸の外側に巡らされていたこの堀だけになりました。堀を隔てて二の丸と対していたのは西郭と三の丸(旧内西町)です。こうした城跡の堀は全国の多くの城跡にも残っていますが、土浦城の堀は、いわゆる掘割でなく、自然の川筋を活かして設けられた堀である点で、他の城の堀と見た目には大差ないとしても、大いに性格が異なります。前ページで、15世紀の土浦城主・若泉三郎について触れたとおり、かつては旧桜川(旧川口川)の川筋の一部を成していたのでしょう。この堀筋は旧桜川の川筋からは少しずれているので、支流のような川筋だったと思われます。この平凡な堀の風景にも、水郷都市・土浦の痕跡が残っています。
 

映像クリップ

(18件)
01 二の丸跡の土塁 02 堀の際 03 堀 04 橋
05 土塁と堀 06 堀側に垂れる木の枝 07 二の丸跡・櫓門 08 堀と土塁
09 土塁と二の丸跡の公園 10 縦に堀を見る#1 11 縦に堀を見る#2 12 堀の水面
13 ← 14 対岸← 15 堀の奥まった西所 16 堀・東側
17 橋を渡った後 18 橋〜二の丸跡

[ 分類(99/01土浦)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(99/01土浦) | 地域(*土浦中央) | 撮影日(1999/01) | 登録日(1999/04) ]
[ ホーム| | XREF目次 ]
[ かすみがうら*ネット ]
グーグル サイト内検索
[ LinkData『マッピング霞ヶ浦*』ページ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]