[ 分類(03/01舟航)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(03/01舟航) | 地域(横利根川) | 撮影日(2003/01) | 登録日(2003/01) ]

〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県

分類: 〔03/01〕霞ヶ浦・横利根川舟航体験 地域: 横利根川
(登録日: 2003/01/11 更新日: 2024/09/12)

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページのデータはCCライセンス4.0で提供されています。


→画像表示 [ Lサイズ ]
撮影日: 2003/01/02 横利根川

そうです。横利根川は千葉県と茨城県の県境です。ですので、調査船「がいあII世」はまさに県境というエッジを航行していることになります。一見したところ、人工的に造られた川(運河)に見えるこの川筋が県境ということもまた人為的な所産のようにすら思えます。この辺は左(東)は香取市(旧佐原市)八筋川、右(西)は稲敷市(旧東町)八筋川になるでしょうか。新横利根閘門(北利根川側)から横利根閘門(利根川側)に向かって、左(千葉県側)は香取市(旧佐原市)の大島→八筋川→笄島→佐原ニ、と続きます。右(茨城県側)は、稲敷市(旧東町)の三島→境島→八筋川→佐原下手→西代、と続きます。佐原ニを除くこれらの地名は、江戸時代初期に開墾された島々(村々)、十六島の名前です。面白いことに同じ島の名前、例えば、大島、三島、八筋川、境島が両県に分散して存在しています。稲敷市(旧東町)佐原下手(さはらしたて)のように茨城県側に「佐原」が入れ子になっています。インターレイク(湖際)霞ヶ浦*の特徴がこういう社会的構造にもあらわれています(→「霞ヶ浦*とは何か」)。この時の様子は動画でも紹介しています。ゆっくりと船で進んでいく様子を疑似体験できます。
→「横利根川を進む1:横利根大橋→笄島
 

映像クリップ

(21件)
01 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 02 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 03 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 04 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県
05 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 06 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 07 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 08 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県
09 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 10 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 11 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 12 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県
13 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 14 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 15 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 16 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県
17 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 18 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 19 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県 20 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県
21 〔03/01〕横利根川・左は千葉県、右は茨城県

[ 分類(03/01舟航)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(03/01舟航) | 地域(横利根川) | 撮影日(2003/01) | 登録日(2003/01) ]
[ ホーム| | XREF目次 ]
[ かすみがうら*ネット ]
グーグル サイト内検索
[ LinkData『マッピング霞ヶ浦*』ページ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]