2007年 |
|
2007/12/31 |
新企画「〔07/03〕さようなら鹿島鉄道」を開始。 |
2006年 |
|
2006/12/23 |
新企画「地域目次」新市町村名に一括変更。 |
2006/12/23 |
新企画「〔05/02〕映画『米』ロケ地探訪」を開始・完結。 |
2005年 |
|
2005/01/26 |
新企画「〔04/08〕上野と常磐線」を開始・完結。 |
2005/01/04 |
新企画「〔05/01〕霞ヶ浦画像集」を開始・完結。 |
2004年 |
|
2004/04/07 |
新企画「〔04/03〕初春の霞ヶ浦、開業まであと1年のTX」を開始。 |
2004/04/05 |
新企画「〔04/03〕工事中の霞ヶ浦環境センター見学」を開始。 |
2004/01/12 |
新企画「〔03/12〕霞ヶ浦画像集:沖宿〜手野」を開始・完結。 |
2003年 |
|
2003/07/27 |
総ページ数が68,000を超える。 |
|
新企画「〔03/06〕茨城スケッチ」を開始・完結。 |
2003/02/17 |
新企画「〔02/12〕瓜連・古徳沼と冬鳥」を開始。2/22完結。 |
2003/01/11 |
新企画「〔03/01〕冬の霞ヶ浦湖岸」を開始。 |
2003/01/08 |
新企画「〔03/01〕霞ヶ浦・横利根川舟航体験」を開始。 |
2003/01/08 |
総ページ数が64,000を超える。 |
2002年 |
|
2002/10/07 |
新企画「〔02/09〕収穫の秋・里山の秋」を開始。 |
2002/08/31 |
新企画「〔01/08〕霞ヶ浦一周(右岸編) 」を開始。 |
2002/04/28 |
総ページ数が62,000を超える。 |
2002/03/17 |
新企画「〔02/01〕冬・霞ヶ浦と鳥たち」を開始。 |
2002/01/29 |
総ページ数が60,000を超える。 |
2001年 |
|
2001/09/18 |
「クロスリファレンス目次」を新設(試作段階)。 |
2001/08/26 |
新企画「〔01/08〕湖上を行く」を開始。 |
|
総ページ数が58,000を超える。 |
2001/08/22 |
新企画「〔01/08〕霞ヶ浦一周(中岸編) 」を開始。 |
2001/07/02 |
新企画「他の湖を訪ねる」を開始。 |
|
総ページ数が56,000を超える。 |
2001/04/23 |
2001/04/01、潮来市誕生により地域目次を全面変更。 |
2001/02/13 |
新企画「〔01/01〕冬・北浦周辺と鳥たち」を開始。 |
2001/02/12 |
ホームページのレイアウトを一新。 |
2001/01/09 |
新企画「〔01/01〕2001年元日の霞ヶ浦」を開始。 |
|
総ページ数が54,000を超える。 |
2000年 |
|
2000/11/06 |
運用サーバ移設:www.informatics.tuad.ac.jp→www.kasumigaura.net |
|
新企画「〔00/10〕アサザ見学会体験記」を開始。 |
2000/09/29 |
新企画「霞ヶ浦*の食文化」を開始。 |
2000/08/21 |
総ページ数が52,000を超える。 |
2000/08/20 |
新企画「〔00/01〕冬・霞ヶ浦周辺と鳥たち」を開始・完結。 |
2000/07/10 |
「〔00/01〕元日の水郷路・鹿島詣」完結。 |
|
総ページ数が50,000を超える。 |
2000/07/04 |
新企画「〔00/06〕水郷潮来あやめの旅」を開始。 |
|
総ページ数が49,000を超える。 |
2000/06/05 |
新企画「〔99/12〕冬・霞ヶ浦周辺と鳥たち」を開始・完結。 |
2000/05/21 |
総ページ数が46,000を超える。 |
2000/04/30 |
新企画「〔00/01〕元日の水郷路・鹿島詣」を開始。 |
2000/03/14 |
河川情報センターホームページの『川楽版』に「『マッピング霞ヶ浦*』の紹介記事」が掲載される。 |
2000/01/05 |
新企画「〔00/01〕2000年元日の霞ヶ浦」を開始。 |
|
総ページ数が44,000を超える。 |
1999年 |
|
1999/12/21 |
新企画「〔97/08〕石岡・古代都市の面影をたどる」を開始。 |
1999/12/06 |
新企画「〔99/08〕石岡・龍神紀行」を開始。 |
|
新企画「植物のアルバム」を開始。 |
|
総ページ数が42,000を超える。 |
1999/09/30 |
新企画「〔99/08〕夏の稲敷・水郷路」を開始。 |
|
総ページ数が40,000を超える。 |
1999/08/11 |
新企画「〔98/08〕夏の霞ヶ浦・しぐれ断章」、開始時に早くも完結。 |
1999/05/17 |
新企画「〔99/01〕土浦・桜川と宍塚大池」を開始。 |
|
総ページ数が36,000を超える。 |
1999/04/08 |
総ページ数がちょうど35,000になる。 |
1999/02/20 |
リンク用バナーをホームページに掲載。 |
1999/02/19 |
ホームページのレイアウトを変更。 |
1999/01/25 |
新企画「〔99/01〕土浦・水郷都市の面影をたどる」を開始。 |
1999/01/15 |
本サイトが茨城県高度情報化推進協議会主催の「第2回いばらきデジタルコンテンツ大賞」(ホームページ部門)でグランプリに選ばれる。この日、土浦市の茨城県県南生涯学習センターで開かれた授賞式に出席。 |
1999/01/11 |
新企画「〔99/01〕元日の霞ヶ浦遊覧」を開始。 |
1999/01/06 |
霞ヶ浦・北浦などの流域全体の総称を「霞ヶ浦*」としたのに対応して、全面的に総称「霞ヶ浦*」、単一の湖「霞ヶ浦」の区分を適用。これに伴い、サイト名も「マッピング霞ヶ浦*」に変更(正式名称としては*なしの「マッピング霞ヶ浦」も可)。 |
|
総ページ数が31,000を超える。 |
1998年 |
|
1998/12/21 |
新企画「〔98/10〕鹿行路と鹿島アントラーズ観戦記」を開始。 |
|
総ページ数が29,000を超える。 |
1998/12/07 |
新企画「霞ヶ浦*への視点」を開始。 |
1998/11/29 |
新企画「〔98/11〕空から見た稲敷〜鹿島」を開始。 |
1998/11/08 |
PopCornのエンハンスにより、「特大版」ページ生成を自動化。 |
|
麻生町、牛堀町、潮来町のページ数増加に伴い、一部の地域区分を詳細化。 |
|
総ページ数が25,000を超える。 |
1998/11/04 |
過去のバージョンを収集・復元した「『マッピング霞ヶ浦』アーカイブ」を開始。 |
|
標準の目次とは別に「目次(画像目次版)」を開始。「映像クリップ」を全てミニ画像による目次に編成。 |
1998/10/26 |
総ページ数が22,000を超える。 |
|
新企画「〔98/08〕行方路」を開始。 |
1998/10/20 |
新企画「釣りの好ポイント」を開始(既存の地域追体験シリーズを横断的に関連づける最初の試み)。 |
1998/10/12 |
総ページ数が20,000を超える。 |
|
新企画「〔98/08〕潮来路」を開始。 |
1998/09/17 |
総ページ数が19,000を超える。 |
|
これ以降、特大版ページを標準版ページと併設。その手始めに「特大版〔98/08〕出島用水をめぐる」を掲載。 |
1998/08/29 |
新企画「〔98/08〕出島用水をめぐる」を開始。 |
1998/07/27 |
総ページ数が18,000を超える。 |
1998/07/09 |
総ページ数が17,000を超える。 |
1998/06/08 |
新企画「〔97/10〕出島路」を開始。 |
1998/05/06 |
総ページ数が15,000を超える。 |
1998/05 |
「地域(97年10月)・土浦入路(土浦〜美浦)」に土浦湖岸を大量掲載。 |
1998/05/03 |
新企画「ホームページ映像履歴」を開始。 |
1998/04/29 |
「98かすみがうらマラソン」「霞ヶ浦町あじさい館オープン」を追加。 |
|
「地域目次」の土浦湖岸エリアを細分化。 |
|
「分類目次」に「祭と催し」を追加。 |
1998/04/14 |
ナビゲーションをプルダウンメニューに変更。 |
1998/04 |
「海洋と生物」(No.115)で『マッピング霞ヶ浦』が紹介される。 |
1998/04/02 |
新企画「市町村ちょっと見」を開始。 |
|
新企画「地域(97年10月)・土浦入路(土浦〜美浦)」を開始。 |
|
総ページ数が13,000を超える。 |
1998/03/30 |
「地域(97年8月)・出島路」に「帆曳き船体験」を追加し完結。 |
1998/03/26 |
「地域(97年8月)・水郷路(行方〜水郷)」(98+2587件)が完結。 |
1998/03/24 |
「読売新聞・茨城版」(1998/03/24付)で『マッピング霞ヶ浦』が紹介される。 |
1998/03/23 |
「霞ヶ浦三択クイズ」を開始。 |
1998/02 |
この頃、総ページ数が10,000を超える。 |
1997年 |
|
1997/12 |
河川情報誌『川楽版 平成9年冬号』(Vol. 31、特集「霞ヶ浦」、河川情報センター発行、建設省関東地方建設局河川部河川調整課監修)で、4ページに渡り、『マッピング霞ヶ浦』が紹介される(「川と対話する 個人で霞ヶ浦のホームページを作成」pp.10-13)。 |
1997/10 |
この頃、総ページ数が5,000を超える。 |
1997/08 |
この頃から「映像クリップ」を見やすい構成に変更。 |
1997/05/23 |
「映像クリップ」処理(大量画像ページ閲覧のためのページ一括自動生成処理)を追加し、新企画「地域(97年5月)・出島路(出島〜土浦)」「地域(97年5月)・高浜入路(出島〜高浜)」を開始。一気に1,500ページ増える。 |
1997/05/22 |
運用サーバ移設:www.tuad.ac.jp→www.informatics.tuad.ac.jp |
1997/02/07 |
フリーワード検索を追加。 |
1997/02/03 |
地域目次に地域マップを追加。 |
|
各ページに地域ミニチュアマップを追加。 |
1997/01/31 |
名称を『マッピング霞ヶ浦』に変更。 |
1997/01/27 |
データベースによるページ自動更新運用に移行。 |
1997/01/27 |
マルチ索引方式採用(分類、地域、撮影日、登録日)。 |
1997/01/07 |
本サイトを『霞ヶ浦つれづれ草』の名称で開設。 |
1997/01/04 |
エッセイ的データベースの試み、新生「霞ヶ浦町」誕生を祝す表現として本サイトの開設を発想する。 |
|
|